昨日は黄砂の注意報が出ていたのですが、一昨日も黄砂でどこへも行っていなかったので、大丈夫かなと思いつつ犀川に出かけました。
ソメイヨシノは満開でしたが、黄砂で霞んでいました。
犀川大橋から 法島のいしかわ子ども交流センターまで歩きながら撮りました。
犀川大橋
いしかわ子ど . . . 本文を読む
先日、大好きなラナンキュラスが結構お買い得?だったので二株買いました。ホームセンターのポイントで 1株200円だったかな? 二株と言ってもラナンキュラスは球根です。 以前球根から植えたことがありますが、あまり綺麗に開花しなかったのでそれ以来植えていません。 撮りたいお花ベスト10です(笑)
トップは淡いピンク
こちらは白いラナンキュラスに縁取りが
. . . 本文を読む
昨日は菜の花と桜のコラボをアップしました。
同じところに鳥さんが少しだけ。
一番撮りたいものは鳥なのですが、最近ほとんど撮っていません。
トップは開花していない桜の木にホオジロくんかな? 綺麗な鳴き声が聴こえました。
上の方を向いて中々こちらを向いてくれなかったのですが、ちょっとだけ横顔が見えました。
画像は逆光などで暗くなったので明るく補正しました。
帰ろうと思っていたところ、上の方 . . . 本文を読む
昨日は、金沢のソメイヨシノがもう7分咲きくらいになったのですが、夫は小松の木場潟に行こうと言ったのですが、私は平栗のカタクリの里に行きたかったので、乗り気でなく近場に行ってきました。
ここは、何度もアップしている金沢南部の大学の桜並木ですが菜の花とのコラボを撮ることが出来ますが、ソメイヨシノはまだ早かったのですが蕾も可愛いですね?
でも素敵な菜の花と桜のコラボを撮ることが出来満足でした。
. . . 本文を読む
一週間くらい楽しめたカタクリが見ごろを過ぎそうで、今年の撮り納めとなりました。
カタクリの群生地・平栗いこいの森に行きたいですが、夫が山道が狭く、対向車が来るとどちらかがバックしなければならないので、行くのは嫌だと言います。 以前は、石川県樹木公園や小松などにも咲いているので行きましたが最近はあまり行っていません。
見ごろを過ぎてしまいました。
& . . . 本文を読む
一昨日はソメイヨシノの開花とその他の桜をアップしました。
昨日は、シデコブシと梅の摩耶紅、をアップしました。
瓢池に行くと、早咲きの桜が満開でした。
青空と桜が映り込んで
瓢池の画像を朝追加しました。
&nb . . . 本文を読む
一昨日、金沢でソメイヨシノの開花宣言があり、金沢城の石川橋周辺の開花し初めなどをアップしました。
でも兼六園内はほとんど咲いていなかったのです。4~5日で満開になるようで、週末には満開を見られそうですね。
兼六園の梅林にシデコブシが満開になっていました。これまでこんなに満開になり綺麗なのは初見です。
いつもは梅の開花時期や桜の開花に行くのですが、綿毛に覆われた蕾や見ごろが過ぎたのを見ることが . . . 本文を読む
昨日、金沢はソメイヨシノの開花宣言がありました。
トップと下は石川橋の下
石川橋の横ですが、この木だけ沢山咲き始めていましたが、やはりソメイヨシノ?
ところで、カラミザクラはもう咲いていると思って探したのですが見当たらなかった。もう散ってしまったのかな? これはカラミザクラではないと思いますが?
昨年のカラミザクラ
石川門
. . . 本文を読む
冬から咲いているハボタンとビオラの寄せ植えですが、ビオラが沢山開花しました。
トップは一輪をアップで撮りました。
オレンジのビオラは1月にアップしました。 なぜかこの画像がフォト蔵で以前ピックアップに選ばれています。
スノーフレーク(スズラン水仙)が開花しました。
球根が増えすぎ、大きめのプランターにも植えていますが、処分する . . . 本文を読む
クリスマスローズ・エリックスミシーが沢山開花して見ごろになりました。
昨日の雨でしっとりと濡れています。 開花し初めは白ですがだんだん赤くなって華やかになりました。
カタクリ 雨傘のように 雨が降ると閉じてしまいます。
左から お花が終わったフクジュソウ これから開花するユキノシタ 右はお花の終わったバイカオ . . . 本文を読む
先日アップした菜の花ですが、カメラを変えて再度撮りました。
Canon PowerShot G3 Xのクリエイティブショットで
ツクシ
ヒメオドリコソウ
フキノトウ
途中、サンシュユ(山茱萸)が咲いていました。
ここまでは . . . 本文を読む
カタクリが開花しました。
先日は雨の中だったので開かなかったのです。一昨日
ここからは昨日
なかなか思ったような色合いには撮れなかった。
SONY ILCE-7S(α7S)
TAMRON 単焦点マクロレンズ 90mm
以前アップした庭のカタクリなどのコラージュです。
& . . . 本文を読む
昨日は、違うところに咲いているの10日前の河津桜をアップしましたが、3月17日は満開の河津桜が見られました。
昨日のコラージュですが咲いている場所が違います。
クリックで拡大されます。
河津桜が満開に 金沢南部の大学のグラウンド横
左の方は白い桜
SONY ILC . . . 本文を読む
先日(3月11日)家から少し離れたところまで散歩したとき公園に河津桜が開花していました。
まだちょっと早かったのですが、綺麗に開花しているところにミツバチが飛び回っていました。
行く途中に咲いていた白梅
蜂さんが飛んでいます。
ピンクの梅
オオイヌノ . . . 本文を読む
まだ開花し初めですがサンシュユが開花
こちらは開花して直後 反対側から
ここまで、SONY ILCE-7S(α7S) TAMRON 単焦点マクロレンズ 90mm など
Cyber-shot DSC-RX10M4
昨日の朝、庭を見ると突然?カタクリが開花していまし . . . 本文を読む