木の家日記

2006年、家族4人、木の家を建ててからのわが家日記を綴りました。

臥龍桜日本画大賞

2007年08月19日 | しあわせごと
土曜日に臥龍桜日本画大賞の表彰式に皆で行ってきました。5年生のお兄ちゃんが入選を果たしたからだ。どの作品も様々な桜を全く違った角度から表現されていて、父としても勉強となった。お兄ちゃんの作品はと言うと、学校の校庭に咲いている桜だそうだ。作品のタイトルは「世界に1つしかないサクラ」なんだそうだ。
色彩感覚、表現力、どれをとっても父より優れている(笑)。大賞者などの作品を見て回り、また勉強になったようだ。
これからも自分の感じたものを、自分の表現で伝えていって欲しいと願う。 「お兄ちゃん、おめでとうございます!」
絵が帰ってきたら、早速家に飾ろう。 「一番良いポジションを空けておくよ!」

         
            『世界に1つしかないサクラ』  5年生 悠ちゃん

夜は国府の花火大会。なのちゃんは、お気に入りの浴衣にお着替。女の子は大変なのだ。(先が思いやられる・・・・)花火はママちゃんの友人宅の目の前で上がるそうで、およばれ。(ありがたい)
にぎやかな中で初めてイスに座ってゆったり花火を見た。
スイカやジュースなどお気遣いいただきましてありがとうございました。
旦那様によろしくお伝えください。
来年はご飯を食べずにお邪魔します(笑)よろしくおねがいします。
こちらにも、また遊びに来て下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする