おやつ
ひまつぶしにはおやつ作りを
パンケーキタワー🗼
心して食う‼️(笑)
鼻血でそー(笑)
飛騨高山プリン
飛騨高山プリン?
飛騨高山にそんなものありました?
飛騨高山のスイーツは、夏は松本の笹団子、
秋は栗寄せ、冬は日本酒(笑)
飛弾では日本酒はスイーツです。(笑)
各地の観光地の凸凹堂と同じか?
しかし、とてもうまいです。(笑)
但し、高山で食べなくとも?(笑)
飛騨高山らしさゼロ(笑)
飛騨高山はそんなにハイカラではありません。
ヨコハマの赤い靴とは訳が違ういます(笑)
みだらし団子や五平もち、喫茶DONで
焼きたての、シュークリームやドーナツを
食べたほうが高山らしい(笑)
今度ヨコハマに行ったら何食べようか?
ラムボール?伊勢佐木町でどら焼か?
楽しみです。(笑)
ひまつぶし
ゴールデンウィークは雨ばかり。
緊急事態宣言があちらこちらで出ている
からとてもよい。
家でひまつぶしです。
ドーナツでも作ります。
レシピはパン教室の物。
イースト入りの物です。
家族が好きなのは、小麦粉100%の
昔のドーナツなんですが、食べると牛乳が
要るやつです。
今日は少し手を掛けます(笑)
何せひまつぶしですから(笑)
パンこね機を使います。
分量をタイミング良く入れていくだけ(笑)
簡単です(笑)
1次発酵から2次発酵を済ませ型抜きするだけ。
あとは油で揚げるだけ。これぞおやつ(笑)
型抜きした残りは丸めてポン(笑)
シナモンシュガーを掛けて出来上がり。
こだわりは、ショートニングはオリーブオイル、
粉は、はるゆたかブレンド、砂糖はきび砂糖、
そして最後に簡単に作ること(笑)
ドーナツてんこ盛り‼️
良い、ゴールデンウィーク最終日を(笑)
飛騨高山チョコレート
飛騨高山の元祖ゆるキャラ?
さるぼぼがデザインされたボックス。
それ以外でも飛騨で収穫される果物や
山椒など特産スパイスが描かれています。
なかは?
6種類のボンボンショコラ。
全てがフレーバーが違います。
個人的にはえごまとやまぶどうがおいしかった。
飛騨の食材やスパイスで味付けされております。
シェ.シバタさんで作られたものです。
地元産はひときわ美しく、そして美味しく、
そしてやさしい。セレナ~な~で🎵
食前のおやつ?主食に(笑)
午後からもバタバタがんばります。
おやつ
今日のおやつはパン🍞
近所のパン屋。
うまいが、店員がまずい(笑)
パンをトングで潰す(笑)
美味しいパンを職人が作り、お客に
提供する最終ライン。
美味しいパンをより美味しく。
大切なんだよ。大切。
美味しい。
愛と勇気、
やさしさやろ。アンパンマンは!(笑)
ひまつぶし
どら焼作ろう🎵
まずは生地づくり。
メレンゲを泡立てて、混ぜすぎない。
焼くのは業務用銅板玉子焼き器。
未だかつて玉子焼きを焼いた事はなく、
お菓子専用(笑)
なかなか火加減が難しい。
大きすぎた❗味や見用。
小さくたくさん焼いていきます。
特製のあんこを挟みます。
その時に岩塩を隠し味にするのがポイント。
やっぱおやつにも名前を書いとかなきゃ(笑)
これで知らない人が間違えて食べないだろ(笑)
ついでにチョコクレープも焼いたゃいます。
簡単でうまい!(笑)
自転車の練習にも行かず、ひまつぶし。
明日は山に走りに行かなきゃ🎵