チャオでパウダーとツリーラン
御嶽山の麓、チャオスキー場へ行ってきました。
朝から快晴。気温マイナス10℃。
前日雪。
スキー場までは一面銀世界。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2f/0b55e25e3d13229a21a031f1a8ad9275.jpg)
チャオへ行く道中から御嶽山が顔を出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5c/f7d5285bd20e3a51b811ea37707b684a.jpg)
車には、スキーを2本。GSRとゼロ。きっとチャオはピステが掛けてあるだろうから早朝はGSR。
午後からはツリーランとパウダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c1/a94b103a13ff3e08757eaf4efbf0703e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f2/3854e8990b1ebf3aceca422e35734420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/84/acfc41f50405d48ef307962b5c03c48c.jpg)
午後からは予定通りピステが荒らされたため、ツリーランとパウダー。
張り切り過ぎてウエアーのパンツに穴が開いた・・・・。枝に引っ掛けた様だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/35/7b0814f55248183fb3aec13087ef0e8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6a/41ac4c1a134d695fc6442e694c65a6d3.jpg)
2本板を持ち込んだが、何か違う様な・・・・。違和感。
やっぱどんなシチュエーションでも楽しめるのは、ゼロだな。
自称フリースキーヤーとしては、どんな瞬間も楽しくなきゃな。
リズムは開発コンセプトの通り、1本で何でもありです。
おススメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/84/060e6edd2060143cafd6dddf40762f52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d8/77ad06fa12b606c6f7af4dd0cd782e81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ac/a9be8d7add2c66acbe19e0263c542272.jpg)
ゴンドラが止まるまで。
クタクタ。
いつも以上に疲れた思ったら、標高が約1700m。高地トレーニングです。
ダメージ大。疲れた。
次回はスノーシューを履いて、ハイクです。
ラッセルラッセル!