木の家日記

2006年、家族4人、木の家を建ててからのわが家日記を綴りました。

父料理する

2014年08月30日 | 父の料理
父料理する

夏野菜のパスタ

週末は何かと忙しく、手の空いたものが食事当番をする。
ここの所、雨が多いため、家でのトレーニングのため、食事当番をすることが多い。
今年の夏は雨が多い。

今回は、夏野菜のパスタ。 冷蔵庫の中にあるものだけで作るのが、父の流儀。

近所で取れたプチトマトは、赤い方はオイルで炒め、黄色い方は、最後に盛りつけます。
2つのトマトを2つの触感で。

後は、飛騨ネギと近所のおばちゃんが作ったイタリアンパセリと職場でいただいた唐辛子。

ニンニクで香り付けし炒めてゆく。

パスタは固め、ゆでる時のお塩は多め。

鉄則である。







後は、パスタをあえるだけ。簡単パスタの出来上がり。

明日は自転車に乗れるかな?

雨でも行くか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮と言えばブリッツエン

2014年08月27日 | 自転車
宇都宮と言えばブリッツエンと答える。

横浜に住んでいる時の友人が木の家に訪れた。

お土産に宇都宮ブリッツエンのタオルとリングを
持ってきてくれた。

分かってるね~ みむちゃん!

私が自転車好きで、鈴木真理選手をこよなく尊敬していることを
彼は知っていたのか?しかもシマノに所属している頃から。

今日もこのタオルを巻きロックン3本ローラー。

さすがに持ってる男はお土産も違います。にくい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたアクアパッツア

2014年08月24日 | 父の料理
またまたアクアパッタ。

週末の夕食は、カレーのつもりでスーパーへ。
鮮魚売り場を通ると、青森産のメバルに丸カニ・・・・。
お手頃価格でしかも新鮮。

変更!!

アクアパッツア。

メバル、丸カニ、あさり、金目ダイ切り身を
買う。

後はプチトマト、白ワイン。

作り方は前回同様。

チェック




新鮮なお魚が安く手に入った時の限定メニュー。



アサリは、塩で洗い砂を抜く。



オリーブオイルで魚を両面焼き、にんにくのみじん切りを入れ、香りが出たら、ワイン、水、トマト、アサリ、

今回はカニを入れます。

子供も食べるので、ワインのアルコールはしっかり飛ばします。




ここで塩加減を確認。ブラックペッパーとお塩で調整。たぶんそのままで大丈夫!
イタリアンパセリを加えて出来上がり!!

今回の〆は?パスタです。
茹でたものを入れるのではなく、パスタをスープで茹でていきます。
スープが蒸発して無くなるギリギリが、ゆで上がりの合図!!
チーズをスリおろし出来上がり。



魚介の味をすい込み、美味しく出来上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山の味

2014年08月22日 | 食は文化
飛騨高山の味

これなんていうか知ってますか?
高山では、

『漬物ステーキ』

??

白菜の漬物をバターで炒めて玉子でとじたもの。



これは?

『ほうば味噌』

味噌をほうばの葉っぱの上で焼いたもの。



これは高山以外ではないだろうな~

味はとても旨い。

ご飯がすすみます。 朝ごはんに食べるのが一般的です。

飛騨高山にお越し頂き、ぜひ、ご賞味してください。

食べてみる価値あり!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らっきょ

2014年08月22日 | 芸術?
らっきょ

本日髪を切ってきたNANO 。

どこから見ても、らっきょ。

20cmはカットしたな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

至福の時

2014年08月19日 | 日記
至福の時。

ワインの量が・・・・。



空き瓶をみて驚く。

これで半分。

仕事、自転車、ワイン。

食う、寝る、あそぶ。

これぞ至福の時。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の料理(ジンジャーエール編)

2014年08月17日 | 父の料理
父の料理(ジンジャーエール編)

木の家特製ジンジャーエール。

これまた、昨日に続き簡単です。

生姜 200g
三温糖 140g
シナモンスティック 1本
クローブ 8個
はちみつ 20g
レモン 少々
お水400cc

生姜は皮のまますりおろします。
硬い皮はむくと仕上がりがきれいになります。



後は、レモン意外をお鍋で沸騰させることなく
30分くらい火にかけ、出来上がり。
こし機にかけて、レモンを絞り完成。



ソーダーと割っても、水割り、お湯割りもいけます!

夏の冷えた体を温めたり、冷たいものをよく食べる夏の胃腸を
改善してくれます。

簡単ですが、味はうまい!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の料理(男飯)夕食編

2014年08月16日 | 父の料理
父の料理、夕食編
少し時間があるので、新鮮なお魚を買い、
アクアパッツアをつくります。

本日の魚は、ハチメです。この時期、最高にうまい。



魚は、うろこと腹わたを取り、塩を振ります。(岩塩ならよりよい)
魚には両面、切り目を入れて熱が通りやすくしておくことを
お忘れなく。



5分くらいしたら、キッチンペーパーで水気を切り、
オリーブオイルを敷いたホットプレートで両面に焦げ目をつけながら
焼いていきます。

その後、ハマグリとエビ、トマト、ニンニクを入れます。
ニンニクが香り始め、魚介に焦げ目が付いてきたら、
白ワイン100ml、水250mlを入れ、煮込みます。
フタをして10分くらい煮込み、お魚に火がとおり、
ハマグリがパックリ開き、
よいスープが出てきたら塩加減を見ます。
塩加減が足りなければ、塩を追加。
その後、イタリアンパセリを多めに投入。オリーブオイルを回しかけ、
出来上がり。
簡単!簡単!!
残念ながら難しい料理はできません。簡単でうまいもの専門。



今日の〆は、リゾット。
バターを足して、パセリをのせて。

パスタを入れてもGood。


お次は、木の家特性のジンジャーエールを作りましょう。

自転車のトレーニングはその後だな。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の料理(男飯)

2014年08月16日 | 父の料理
週末や時間のあるときはなるべく食事の準備をしたいと
思っている。

本日は、飛騨の新鮮野菜のパスタ。

ねぎ
ニンジン
ズッキーニ
トマト
パスタ
ニンニク

このまま煮込めばラタトゥーユにも。






パスタは多めのお塩で茹でるのがお約束。

その後は、一週間分のシャツとハンカチにアイロンがけ。

なかなかプレスには時間と体力がいります。



後は、靴を磨き、自転車の練習で心拍上げて、夕飯の買い物。

夕ご飯は、アクアパッツア? 牛赤身のロースト?。

いかがいたしましょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のカーテン

2014年08月14日 | みどり
緑のカーテン

木の家の日よけ。

ようやく遅咲きのアサガオがぐんぐん
伸びてきました。
残暑に間に合いました。



植物が育つこと、幸せなことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山絵馬市(松倉観音)

2014年08月10日 | 日記
8月9日、10日は飛騨高山では絵馬市が取り行われます。
昔は、牛馬の安全を願ってお参りに行ったとのことですが、
現在は、家内安全、商売繁盛、無病息災を祈ります。
また、通常、絵馬と言えば木の板に描かれたものですが、
高山では、和紙に書かれたものを言います。

絵馬市は、松倉山の山中にある松倉観音堂にて行われ、
私も小学生の頃から欠かさず友人と通っております。
すでに30年・・・・。健康の証拠です。
横浜に住んでいた時も、わざわざ帰ってきた程です。

夜8時過ぎに、懐中電灯を片手に絵馬を買い求めに、
松倉観音堂へお参りに向かいます。
観音堂には休憩できる場所もあり、そこにビールや
ワイン、おつまみを持って出かけます。
今年は台風の影響もあり、ぐちゃぐちゃな山道を抜けて
行きました。

おつまみ担当は、私。
今年のおつまみは、地元産パテをフランスパンに塗ったものと
ノンアルコールビール。
パンは地元の老舗『モンビル』のパリジャン。最高です。

友人が来る前に、せっせとこさえます。







昨年の我が家の絵馬は、



白馬でしたが、今年は、



茶毛の馬にしました。毎年馬の色を変えるのも楽しみの一つです。

1年間健康に過ごし、来年も笑って松倉に行けることを願います。
よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山夏野菜

2014年08月04日 | 食は文化
飛騨高山夏野菜

高山には、野菜無人市場など
野菜を購入できる場所がたくさん点在しています。
高山朝市は有名ですが、その他にも清見町の
道の駅などでも、美味しい飛騨の野菜を手軽にドライブがてら購入できます。

味もとても美味しく、しかも値段も安いためとてもありがたい。
しかも作っているのが近くのおばちゃんだから、生産者が見えて
安心?である。

夏は新鮮な野菜を食べて、元気に過ごしましょう。



この大きさ!! 小さいのは、小なすの漬物に使う小さなサイズ。
大きいのは、通常の3倍もあります。

小さい方は、浅漬けにして、大きい方は、半分にして
田楽甘味噌をぬってグリルで焼きましょうか?

間違いなくうまい飛騨の野菜たち。

飛騨にお見えの際は、是非、ご賞味くださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山の夏

2014年08月02日 | 今日の高山
飛騨高山の夏

高山にも夏が訪れ、暑い毎日が続きます。
1週間雨が降っていません。

昼間の高山は決して横浜、東京都気温が変わらない。
日中は先日は39.6度。東京より暑かった。

しかし夜は、20度くらいまで温度が下がります。
これがあるから高山は過ごしやすい。
横浜にいるときは驚いた。
夜も30度オーバー・・・・・。
冷房を入れて寝なければならなかった。
冷房が切れた瞬間がわかるくらい暑い。
恐ろしいくらい。

そんな日中、暑い飛騨の町中を離れ、自転車のトレーニング。

新穂高。昼間もほどほど涼しい。







この景色たち、お気づきだろうか?日本で写真を撮ると必ず写ってしまうものが2つありません。

それは??   

ガードレールと電線。

写真の家には電気通っていませ~ん??

こんな風景の残る飛騨高山に遊びに来てください。
きっと非日常な、素敵な風景があなたをお待ちしています。

ソフトバンクの吉永小百合さんのCMの様な!!

きっと明日も晴れる!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製 みなと庵『富士もり』

2014年08月01日 | 食は文化
横浜に住んでいる時、週に1回は、みなと庵のお蕎麦を食べていました。

値段が安い上に、つゆも美味しく、何と言っても天ぷらを
揚げたてを出してくれます。
また、各地の冷酒が置いてあり、それも魅力の一つでした。

その中でも富士もりは、500円くらいでその名のとおり
富士山の様な大盛り。

週に一回、天ぷら、冷酒、富士もり。

懐かしい。

今でも、横浜で行きたいお店トップ10に入ります。



もっと大盛りだったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする