飛騨高山 秋
本日の飛騨高山。
雨模様。
昨晩遅くから降り出した雨。
昨日は高山祭。
ギリギリセーフ!
今年の高山祭も良い祭りとなったようです。
高山祭は春祭り、秋祭りに分けられ、4月14日と10月9日、10日に毎年
行われます。
私の自宅は春祭り、実家は秋祭りの区域となり、
両方の祭りを楽しんでおります。
高山は紅葉が進み庭先のトネリコの木も葉を落とし始めました。
昨日は薪ストーブの煙突掃除も行い、冬準備万端です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b0/d48942cb44f911e6237436e57baa9ffb.jpg)
日差しも秋の日差しです。障子の文化のある日本。陽の角度が低くなる秋の日差しも柔らかに変えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cb/72780ce9b61cc133a1f410953e46e4b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/14/8b2f76c95687e376fc897229d6c517b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/36/f32b2434b30671e0112a97d70df81fcf.jpg)
あとは秋を楽しみ冬を待つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a8/bb2e8794269cbe57e0d8d7e093a586df.jpg)
【昨年、チャオ御岳、-8℃、ブリザード】
高山にお越しの際は、少し暖かい上着を持参下さい。ダウンまではいらないです。
本日の飛騨高山。
雨模様。
昨晩遅くから降り出した雨。
昨日は高山祭。
ギリギリセーフ!
今年の高山祭も良い祭りとなったようです。
高山祭は春祭り、秋祭りに分けられ、4月14日と10月9日、10日に毎年
行われます。
私の自宅は春祭り、実家は秋祭りの区域となり、
両方の祭りを楽しんでおります。
高山は紅葉が進み庭先のトネリコの木も葉を落とし始めました。
昨日は薪ストーブの煙突掃除も行い、冬準備万端です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b0/d48942cb44f911e6237436e57baa9ffb.jpg)
日差しも秋の日差しです。障子の文化のある日本。陽の角度が低くなる秋の日差しも柔らかに変えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cb/72780ce9b61cc133a1f410953e46e4b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/14/8b2f76c95687e376fc897229d6c517b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/36/f32b2434b30671e0112a97d70df81fcf.jpg)
あとは秋を楽しみ冬を待つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a8/bb2e8794269cbe57e0d8d7e093a586df.jpg)
【昨年、チャオ御岳、-8℃、ブリザード】
高山にお越しの際は、少し暖かい上着を持参下さい。ダウンまではいらないです。