茶巾でドリップ
ネルドリップはよくあります。
どっしりとした味わいで珈琲が淹れられ
美味しい時は、驚くほど旨い。
今回は茶巾ドリップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f3/e43307caee7d33f3debcebab13fd4983.jpg)
ネルよりも目が荒く抽出速度が速い。すっきりと、それでいて
豆の油分もしっかり珈琲に落とせる。
なかなかの逸品である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0a/40fa2b5474961c158aa3c6d127c87513.jpg)
そして何より、手間がネルより少しだけ楽なこと。
ネルは、常に水に付けて冷蔵庫に保管する
必要があるが、茶巾は洗って干しておくことが出来ます。
珈琲カスを捨てなければならないのは
相変わらずであるが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/43/22a89115ccdf24dd27c3fa2f66e7109c.jpg)
豆はネルドリップと同様に深煎りが旨い。
次はどこかでサイフォンでの抽出をやってみたい。
職場でも自宅でも、最高の至福を求めて。
ネルドリップはよくあります。
どっしりとした味わいで珈琲が淹れられ
美味しい時は、驚くほど旨い。
今回は茶巾ドリップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f3/e43307caee7d33f3debcebab13fd4983.jpg)
ネルよりも目が荒く抽出速度が速い。すっきりと、それでいて
豆の油分もしっかり珈琲に落とせる。
なかなかの逸品である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0a/40fa2b5474961c158aa3c6d127c87513.jpg)
そして何より、手間がネルより少しだけ楽なこと。
ネルは、常に水に付けて冷蔵庫に保管する
必要があるが、茶巾は洗って干しておくことが出来ます。
珈琲カスを捨てなければならないのは
相変わらずであるが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/43/22a89115ccdf24dd27c3fa2f66e7109c.jpg)
豆はネルドリップと同様に深煎りが旨い。
次はどこかでサイフォンでの抽出をやってみたい。
職場でも自宅でも、最高の至福を求めて。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます