高山へ帰り、通勤スタイルが電車から通勤快速自転車
へと戻ったため、お弁当箱もメッセンジャーバックに入れても、
もれない仕様のものが必要になりました。
以前使っていたステンレスのドカベンがありますが、
歳のせいかそんなに食べられなくなりました(涙)
横浜でのお弁当生活の様な小さいのを買いました。

サーモスのお弁当箱です。
男性には小さめですが優れモノです。
サーモスは世界で初めて魔法瓶を作ったメーカです。水筒も持っていますが、
中々冷めず、値段もリーズナブルでおススメです。
収納ケースもついてます。
高山でのお弁当ライフは、作ってくれる人がいる事が一番の幸せです(感謝)

どんなに自転車でダンシングしても漏れません(笑)
シイタケの肉詰め
イモの煮物
高野豆腐
ヒジキ
私が作っていた、ヨコハマ弁当と全然違います(笑)
さすが!!
へと戻ったため、お弁当箱もメッセンジャーバックに入れても、
もれない仕様のものが必要になりました。
以前使っていたステンレスのドカベンがありますが、
歳のせいかそんなに食べられなくなりました(涙)
横浜でのお弁当生活の様な小さいのを買いました。

サーモスのお弁当箱です。
男性には小さめですが優れモノです。
サーモスは世界で初めて魔法瓶を作ったメーカです。水筒も持っていますが、
中々冷めず、値段もリーズナブルでおススメです。
収納ケースもついてます。
高山でのお弁当ライフは、作ってくれる人がいる事が一番の幸せです(感謝)

どんなに自転車でダンシングしても漏れません(笑)
シイタケの肉詰め
イモの煮物
高野豆腐
ヒジキ
私が作っていた、ヨコハマ弁当と全然違います(笑)
さすが!!