ノンビリ親父の日記

社会人の娘と大学生の息子、母親と父親の4人家族
日々の事や家族・山登り・ラーメン・膀胱癌等々をノンビリと綴ってます

牛タン丼

2015年05月10日 | グルメ


こちらは、愛娘と母が食べた牛タン丼

薄めの牛タンが乗っていて、美味しいとのことです

見た目より牛タンが多く入っていて、ボリュームがあった様です

もちろんテールスープまで、ぺろりと平らげました

愛娘・母とも大満足です

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛タンカレー

2015年05月10日 | グルメ


長男坊が食べた、牛タンカレーです

ゴロっとした、牛タンが入っていて、美味しかったそうです

付属のテールスープは、飲まなかったようです
(美味しいのにね

それでも、満足の様子でした

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛タン食ったどー

2015年05月10日 | グルメ
5月5日のこどもの日、家族4人で仙台へお出かけした我が家

あちこちブラブラお買い物

実際は、ウインド-ショッピング状態

お昼の楽しみは、牛タンを食べることです
(愛娘のリクエスト



父の食べた牛タン定食

厚みのある牛タン、食べ応え有り大変美味しいです

テールスープに麦飯も美味しく、お腹いっぱいで満足しました

出来れば、ビールも飲みたかったのですが、車の運転の為ガマンしました

また、牛タン食べたいですね

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残雪の月山

2015年05月10日 | 山登り
4月29日の昭和の日、天気は晴れ

この日は、残雪残る春山の月山へ、行ってきました



登山口でもこの雪ですが、例年よりは少ないとの情報がありますね

姥沢登山口の駐車場には、結構たくさんの車が止まっています

山登りの人、スキーやボードの人が、それぞれいました

山登りにメインの父は、もちろんリフトなどは使いませんよ

登山道・夏道は、完全に雪ノ下で、方向感覚でエッチラオッチラ登っていきます



振り返ると朝日岳方面が、美しく見えます



目指す月山は、あそこですね

ゆるんだ雪ですので、アイゼンなしで、マイペースで登っていきます



急登部は、こんな感じです



登り切って、振り返ると姥ケ岳方面が、きれいに見えます



頂上付近は、雪が無いところもたくさんあります

頂上神社でお参りしたら三角点へ



月山山頂到着、三角点にターーーーッチ

所用時間は、2時間45分くらいでしょうか
(平均ペースかな

風はあるけど、晴れていて展望も堪能し、ノンビリ食事休憩
(カップラーメンですけど



下りは、姥ケ岳経由です
(雪が沢山です

夏では下らないコースを選んで登山口に戻ります
(スキーヤーのコースでしょうかね



この左側の斜面を、下ってきました

残雪期は、好きなところを登ったり下ったり、楽しいですね

また、来年も春に登ってみたいですね

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット記録 4月

2015年05月10日 | ダイエット記録
5月ですね

ゴールデンウィークも終わり、普通の生活が始まりました
(GWなど無かったような、仕事の父でしたけど

残雪の春山、山登りダイエットを、楽しんで過ごしていますよ
(天気良い日が、かなり有りましたしね

これからも、天気が良ければ山登りを楽しみたいと思いますヨ

もちろん、愛する家族へのサービスも忘れずにね

それでは、ダイエット記録を報告

4月の平均値を出してみました

体  重 64.01kg(前月比 -0.60kg)

体脂肪率 19.69% (前月比 -0.48%)

山登りの効果で、しっかりと体重・体脂肪共に減ってますね

趣味にダイエット、健康増進
(一石三鳥ですね

あと、もうひと絞りしたいですね

まずは63kg代の体重をキープ

出来れば、62kg代にしたいですけど、無理せずに

体脂肪率は、20%?以下を目指して行きたいですね

春から初夏に向け、地道に山登りダイエット、頑張ります
(掛け声だけは、イッチョ前ですね

近くの山だけでなく、遠征登山もしたいと思っています

これからは、花と初夏の新緑が、楽しめるから心ウキウキ

山登りダイエット、ドンドン行きましょう

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする