ノンビリ親父の日記

社会人の娘と大学生の息子、母親と父親の4人家族
日々の事や家族・山登り・ラーメン・膀胱癌等々をノンビリと綴ってます

里山散歩の山歩き

2017年03月03日 | 山登り
今日はお休みのノンビリ親父です

運動不足の今日この頃、山登りに行きたいな

天気がイマイチなので、お出かけを悩んでいました

晴れ間が見えたので思い切ってお出かけして見ました

蔵王みはらしの丘の西側にある所から登り始めます



ここを藪こぎしながら登ります

登り切ると三角点があります



尾根伝いに北上していきます

一度舗装道路に出て、再度山登りコースに戻ります



ここからは、農道林道若干荒れていますが、登山道がありますヨ

コースには、ブドウ畑が沢山ありますので農道でしょうかね

展望地からは、山形西部の山々が眺めて楽しめます



これから進む方向は、こんな感じです



本日のお散歩山登りのメインのひとつの三角点が現われました





三角点をアップで

そして恒例の三角点ターーーーッチ
(239.4mです



三角点から山頂を目指しましょう



古峯神社が今回のメインのお山です





案内図があると色々と助かりますよね



神社裏には、石割桜があります
(石を割る桜のパワー



この石割桜のあたりが山頂の様です



ここからさらに北進して終点の上谷柏地区まで行きますヨ

途中には、観音やら色々建立されています





ピークがあったら寄り道などして、これが最後のピークかな



最後は、藪こぎ気味に下って、一般道でスタート地点に戻って終わりです

帰り足の途中からの小峯山?大日向山?を眺めながら



程よい感じの低山里山お散歩でした

満足、満足

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット記録 2月

2017年03月03日 | ダイエット記録
3月になり、雪がかなり溶けましたね

まだまだ寒いですが、かなり春が近づいて来ていると感じる今日のこの頃です

山登りにあまり行かずに、冬眠状態のノンビリ親父です
(厳冬期ですしね←言い訳はイッチョ前

かなりアンチダイエットの日々ですヨ
(体重、どれくらい増えてるかな 心配

さて2月の山登りダイエットですが

運動不足が気になりとりあえず山登りを1回

手頃の山登りの「千歳山」

そのまま足を延ばしての「山伏山」と「護摩山」を登りましたヨ

かなり運動不足の2月ですね

それでは、ダイエット記録を報告

2月の平均値を出してみました

体  重  61.39kg (前月比 +0.45kg)

体脂肪率  18.43%  (前月比 +0.13% )

体重・体脂肪とも、微増ですね

ジワジワ太ってきている様ですけど、まだ現状維持の範囲の状態でしょうか

低山登山を楽しみながら、ダイエット登山したい所ですヨ
(掛け声だけはイッチョ前です

寒さが和らぐ3月、早春を楽しみながら

これからも、マイペースで山登りをを楽しみましょうね
(いや、2月よりはペースを上げましょう

とりあえず最近は、「61kg代」の計測体重からの脱却を目指したいです
(62kgを計測している時もあるぞ

体脂肪率は、20%未満をキープして行きたいです

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする