10月3日(土)の新潟県弥彦への遠征
台風の影響が心配されましたが、前日に出発
(前日夜に近くの道の駅での車中泊です)
台風の影響まなくひと安心
弥彦神社の駐車場に移動してからの、弥彦山への山登り開始です
まずは、弥彦神社へのお参りです
朝が早いので、まだ閑散としていました
登山者は、天気の割には土曜日だし多くいました
途中の景色は、こんな感じです
登り応えのある弥彦山、結構疲れました
登り始めて1時間40分程で山頂に到着です
山頂は、少し風が吹いていて「汗冷え」してきて、雨具を着て寒さをしのぎます
山頂の弥彦神社奥宮にも参拝しますヨ
遠くの展望は、望めないものの麓の街並みなどが、良く見えてます
体力があったら足を延ばして登りたかった向こうのお山「多宝山」が見えます
寒いのでそそくさと下山します
次回へ続く
それでは、また
台風の影響が心配されましたが、前日に出発
(前日夜に近くの道の駅での車中泊です)
台風の影響まなくひと安心
弥彦神社の駐車場に移動してからの、弥彦山への山登り開始です
まずは、弥彦神社へのお参りです
朝が早いので、まだ閑散としていました
登山者は、天気の割には土曜日だし多くいました
途中の景色は、こんな感じです
登り応えのある弥彦山、結構疲れました
登り始めて1時間40分程で山頂に到着です
山頂は、少し風が吹いていて「汗冷え」してきて、雨具を着て寒さをしのぎます
山頂の弥彦神社奥宮にも参拝しますヨ
遠くの展望は、望めないものの麓の街並みなどが、良く見えてます
体力があったら足を延ばして登りたかった向こうのお山「多宝山」が見えます
寒いのでそそくさと下山します
次回へ続く
それでは、また