ノンビリ親父の日記

社会人の娘と大学生の息子、母親と父親の4人家族
日々の事や家族・山登り・ラーメン・膀胱癌等々をノンビリと綴ってます

ダイエット記録 8月

2019年09月06日 | ダイエット記録
「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますけど

お盆を過ぎてから、暑さが和らいだ感じ

9月に入ってから、朝晩過ごし易く、少し秋の気配を感じる今日この頃

まだ残暑の残る日も、ある様ですので体調管理には気を付けたいですね

夏休み帰省中の愛娘は、運転免許を取得のための自動車学校を、無事に卒業し

大学のある街のアパートへ戻って行きました
(やや寂しさの残る我が家です

暑さや、お盆などで、ただただノンビリ過ごした8月です

さて、山登りダイエットですが

えっと 山登りしてたっけ?

そう言えば、久しぶりに蔵王へ山登りしてました

足腰慣らし体力アップ、体力測定を兼ねて登ってましたヨ

8月の山登りは、蔵王の1回で終わってます

この調子だとますます体力が、落ちてしまいますね

体力アップを目指しながら、山登りダイエット頑張ってみたいですね

そろそろ遠征しての登山もしてみたいですヨ

それでは、ダイエット記録を報告

8月の平均値を出してみました

体  重  60.68kg (前月比 +0.27kg)

体脂肪率  17.35%  (前月比 -0.00% )

体重微増、体脂肪変化無し

ほぼ現状維持状態でしょうか

なんとか山登りして現状打破したいところ

ダイエットと共に体力アップもしたいですヨ

体重は60kg代以下を、維持できれば良いですネ
(若干の増加傾向に歯止めしたいです

体脂肪は20%未満で、維持していきたいところです

継続は力なりマイペースで山登りダイエット、頑張りましょう

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コマクサが咲き残ってた

2019年09月05日 | 山登り
先月のお盆過ぎに登った、久しぶりの蔵王

なんと『 コマクサ 』が咲き残っていて



なんだかとても得した気分で、ルンルンですヨ
(ほんの僅かですけど

そう言えば、登ったコースから見える「観音滝」も、お気に入りです



それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに蔵王へ

2019年09月04日 | 山登り
先月のお盆過ぎ、天気に誘われるように山登りへ

久しぶりに蔵王へ登り行くことにしました

ライザスキー場の上部からのコースで登ります

無理せず体調を見ながらノンビリと

好きな途中の丸山のピークで休憩し、展望を楽しみます





樹林帯を抜けて、山頂直下のこの登りも嫌いじゃないです



蔵王の熊野岳山頂に到着です



ほぼコースタイム通りかな

天気の良い休日の蔵王、多くの人で賑わっていますヨ
(混雑の人々は、写って無いですけど

展望をノンビリと楽しみながら、昼食の大休憩タイムですヨ

と、その前に恒例の三角点ターーーーッチ



楽しみの展望はこちら

地蔵岳方向



登ってきた丸山方向



欲張って刈田岳まで、足を延ばす事も考えましたが、やはり体力に自信が無くなっており止めました

ノンビリと山登りと展望を楽しめたので満足ですヨ

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいゼリー♪

2019年09月02日 | グルメ
知り合いからの頂き物

美味しいゼリーを頂きました



ラ・フランス と 白桃 と さくらんぼ の入ったゼリーです

特に美味しいと思ったのが、「ラ・フランス」と「白桃」

「さくらんぼ」は、缶詰のサクランボの味がして、得意のものではなかった
(それなりに美味しいでけど

頂き物に感謝です

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樽石山へ

2019年09月01日 | 山登り
先日の八向山に引続き、数日後に山登り

向かう先は、山形百名山のひとつの樽石山へ

さらに足を延ばして、葉山まで登りたい
(そんな計画です

登山口の駐車場に車を停めて出発



駐車場のすぐ上には、この建物



自然観察するためのものでしょうか

さらに林道を進み、ここからが本格的な登山道となります



途中には、素敵なブナの木があり、見とれてしまします



木々に囲まれて、日差しから逃げられるものの、物凄く暑いです

登り始めて2時間半ほどで、第一目的のお山「樽石山」(1155m)に登頂です



しかし、ここですでにヘロヘロです

気力・体力が無くなり、葉山まで足を上すことを断念しました

熱中症も怖いですし、体力に自信も無かったねでね

しかし、少しだけ欲を出し、樽石より少し標高の高い(1175m)無名の峯までは、足を延ばしてみました



この峰からは、葉山などが良く見えますけど

ここを最後にして、本日の山行の折り返しとします

またひとつ素敵な峰を踏めて満足です

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする