ノンビリ親父の日記

社会人の娘と大学生の息子、母親と父親の4人家族
日々の事や家族・山登り・ラーメン・膀胱癌等々をノンビリと綴ってます

蕎麦処ふるさわ

2023年05月11日 | グルメ
ラーメンも良いけどお蕎麦もね

2023年4月10日(月)

気にっているお蕎麦屋さん「蕎麦処ふるさわ」さんに行ってきました

場所は、山形市長谷堂にありますヨ

注文したのが、もりそばセットです



そばをアップで



天ぷらをアップで



お蕎麦も天ぷらも大変美味しく、満足です

お店は、古民家でこんな感じです



それでは、また
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン六太

2023年05月10日 | グルメ
2023年4月5日(水)にお邪魔したラーメン屋

天童市北目にある「ラーメン六太」さん
(ラーメンムタと読みます

注文したのは、「親鶏ラーメン」です

麺の太さを選べるので、細麺をチョイスしました



鶏の出汁が効いて、とても美味しいいです

ほかのメニューも気になります

お店はこんな感じです



それでは、また

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門前つくも支店で中華そば

2023年05月09日 | グルメ
ラーメンもブログアップしていきましょうかね
(メモ代わりのブログアップですので、簡潔な紹介になります

そんな訳で2023年3月13日(月)に、お邪魔したのが

山形市冨の中にある、気になっていた「門前つくも支店」

注文したのは、「中華そば」です



大変美味しく頂きました

しばらくこんなのが続く予定です

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW、天気が良いからお山へ

2023年05月08日 | 山登り
2023年のGW中の5月5日の「こどもの日」

天気が良いので山登り

今回は、久しぶりに長井葉山へ

ここからスタートです



さて、体力やいかに? 脚力やいかに? 頑張りましょう

マイペースでノンビリと時折休憩を取りながら登っていきます

ここは、個人的にイワウチワが、素敵で癒されます



3時間程で、葉山神社に到着です



お腹が空いたので、軽食で昼食休憩します

例年より雪解けが早いのでしょうか

山頂部の雪が少なく感じます

今回は、奥の院に足を延ばしてみましょうかね

奥の院は、やはり展望が最高ですね







天気も良くこの展望、大変満足の山行ですヨ

ですが名残惜しみながら、下山しましょう

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城山の続きへ

2023年05月07日 | 山登り
2023年4月27日の赤城山登山の下山後

時間的にまだ早いし、せっかく遠征してきたのだし

もう少し歩きたいので、足を延ばして山登りを続けることにしましたヨ
(山登りと大沼周遊します

まずは舗装路を歩いて移動し、こちらの登山口へ来ました
(五輪峠です





続いて、足柄山



さらに、陣笠山です



「下山すると晴れる」の「山登りアルアル」で、見事に晴れてきました
(黒檜山と駒ケ岳が、綺麗に見えます



次は、薬師岳です



ここで、ちょうど昼食休憩です
(軽食ですけどネ

この山登りの最後の山が、出張山となります



ここの展望が、開けていてすごく素敵で、大好きです



駒ケ岳と黒檜山と大沼の三揃い

この後は、出張峠から大沼に下ります



大沼湖畔の周遊道を歩き、スタート地点に戻りましょう



充分と赤城山を、堪能したのですが

何か忘れているような気がします

赤城山と言ったらやはり「国定忠治」でしょうか

見つけました



国定忠治

これで心置きなく帰れますね

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする