ハッチのアレルギー対策について、
我が家で取り組んだことをまとめてみた。
【40項目のアレルギー検査】の結果…
ハッチのアレルギーの原因が
“ハウスダスト”だと分かったので、
・掃除機を替えた
・雑巾がけの回数を増やした
・カーテンを全て外して、洗濯した
・布団を全て洗濯した
・お風呂場・洗濯機など排水溝の掃除
・洗濯機の下など、重い家電の下や隙間の掃除
・畳を和紙畳に替えた
・エアコンを替えた
・空気清浄器を購入した
その他、ハウスダストとは直接関係ないけれど、
・ドッグフードを替えた(肉 → 魚)
・3週間に1回、ハッチの全身シャンプー
・週に2回、ハッチの足だけシャンプー&保湿剤
(普段の散歩後は、足を水洗い)
薬は、動物病院で処方されたアポキルを1日2回服用。
他にも、図書館の本(特に閉架書庫)を借りてこないように
したり、(アレルギー対策のため)
服や本をリサイクルに出して、部屋の物が少なくなるよう
片づけた。
図書館で本を借りてくることが出来なくなったのは残念だけど
それもこれも、ハッチの為だ!
大事な家族の一員のハッチ!なので、大事にする。
9月には再診察。
完治に向けて、ハッチがんばろう!
以上、我が家で取り組んだことをまとめてみた。
(おまけ)「ハッチの日」、お祝いにお刺身を食べるハッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c1/55565a68cc7bbda882f4b63666ad3228.jpg)
ぼく、ぜったいに食べたいぞ!の、ハッチ
上手におすわりをするハッチ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2c/fc0131d5917173ad1865c4073516cb26.jpg)
お刺身(鰹)を食べるハッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ee/4a4dde72ffb49d6ede721a7667222dbf.jpg)
美味しいぞっ!の、ハッチ
しばらくの間、ハッチの眼がキラキラ輝いていた。笑!
ハッチは元気です!
我が家で取り組んだことをまとめてみた。
【40項目のアレルギー検査】の結果…
ハッチのアレルギーの原因が
“ハウスダスト”だと分かったので、
・掃除機を替えた
・雑巾がけの回数を増やした
・カーテンを全て外して、洗濯した
・布団を全て洗濯した
・お風呂場・洗濯機など排水溝の掃除
・洗濯機の下など、重い家電の下や隙間の掃除
・畳を和紙畳に替えた
・エアコンを替えた
・空気清浄器を購入した
その他、ハウスダストとは直接関係ないけれど、
・ドッグフードを替えた(肉 → 魚)
・3週間に1回、ハッチの全身シャンプー
・週に2回、ハッチの足だけシャンプー&保湿剤
(普段の散歩後は、足を水洗い)
薬は、動物病院で処方されたアポキルを1日2回服用。
他にも、図書館の本(特に閉架書庫)を借りてこないように
したり、(アレルギー対策のため)
服や本をリサイクルに出して、部屋の物が少なくなるよう
片づけた。
図書館で本を借りてくることが出来なくなったのは残念だけど
それもこれも、ハッチの為だ!
大事な家族の一員のハッチ!なので、大事にする。
9月には再診察。
完治に向けて、ハッチがんばろう!
以上、我が家で取り組んだことをまとめてみた。
(おまけ)「ハッチの日」、お祝いにお刺身を食べるハッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c1/55565a68cc7bbda882f4b63666ad3228.jpg)
ぼく、ぜったいに食べたいぞ!の、ハッチ
上手におすわりをするハッチ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2c/fc0131d5917173ad1865c4073516cb26.jpg)
お刺身(鰹)を食べるハッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ee/4a4dde72ffb49d6ede721a7667222dbf.jpg)
美味しいぞっ!の、ハッチ
しばらくの間、ハッチの眼がキラキラ輝いていた。笑!
ハッチは元気です!
コメントありがとうございます。
返信遅くなり、申し訳ありません。
アレルギー対策、自分でもよくやったな~、と。笑!
でも、これでも治らなかったら
どうしよう…って複雑な気持ちもあります。
とにかく、今できることをやってみたのですが…。
走くんも早く良くなって、
痒みとおさらば!になってほしいですよね。
夏が過ぎて気候が涼しくなってきたら、
症状も落ち着いてくるのかもしれないですしね。
お互い、頑張りましょう!
ハッチのこと、これからは
『若大将』と呼ぶようにします。笑
こんにちは。走くんのママです。
ハッチくんのアレルギー対策、すごい!!
絶対治すぞって感じが満載!
それに比べて走くんの痒い対策は、お粗末すぎて書けない(笑)。
時期的なもの(ジメジメと湿気が多くて暑い)にも十分左右されるけど、
これだけしてもらったら、ハッチくん、
「僕は幸せだな~」(加山雄三風に....)。
お互い頑張りましょう!