先日、ティップが我が家に来た時からずっと使っているハーネスが壊れてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d7/b4a8506f1007f817e426f1e06c002e44.jpg)
ティップを譲り受けた時に、ティップが徳島から着けてきたハーネス。
とっても思い出深いものである。
あれから約2年と8ヶ月。
1日も欠かすことない散歩で、毎日着けてカチっ、外してカチっ。
カチっカチっの連続で壊れてしまった…。
朝・晩の散歩だけでなく、出かける時にも着けてたくさん使ったハーネス。
今までティップを守ってくれてありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e2/7ccfe27ef34d849f5685d7042847cd81.jpg)
で、これからのハーネスをどうするか?を師匠と検討した結果、
「やっぱり使い慣れた今までと同じハーネスが良い!」
ということになり、
同じものを注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6f/4ae97ff59c0d09bfcbd2312f98cebaa4.jpg)
ティップ、これからも一緒に散歩に行こう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d7/b4a8506f1007f817e426f1e06c002e44.jpg)
ティップを譲り受けた時に、ティップが徳島から着けてきたハーネス。
とっても思い出深いものである。
あれから約2年と8ヶ月。
1日も欠かすことない散歩で、毎日着けてカチっ、外してカチっ。
カチっカチっの連続で壊れてしまった…。
朝・晩の散歩だけでなく、出かける時にも着けてたくさん使ったハーネス。
今までティップを守ってくれてありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e2/7ccfe27ef34d849f5685d7042847cd81.jpg)
で、これからのハーネスをどうするか?を師匠と検討した結果、
「やっぱり使い慣れた今までと同じハーネスが良い!」
ということになり、
同じものを注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6f/4ae97ff59c0d09bfcbd2312f98cebaa4.jpg)
ティップ、これからも一緒に散歩に行こう!