今日8日は、ハッチの日。
ハッチが我が家に来てから、3年11ヶ月が経過した!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d2/a6c64b3bcb4d9b793441c9652b366cef.jpg)
フィラリア、尿路結石、アレルギー等々、
ハッチは病気のオンパレードだったので
今まで本当に大変で、
(アレルギーは現在も治療中)
さらに、治療費や食費などの出費も重なり
ハラハラすることも多々あった…(苦笑)
成犬の保護犬、しかも柴犬という犬種の
扱い方の難しさを知り、
手に負えないかも、と弱気になることもあった。
それでも、
一緒に暮らし、積み重ねてきた時間によって
お互いを理解し、
必要とし、必要とされる存在なのだ、と。
保護犬との関係を築くには、時間が掛かる。
忠誠心の強い犬種なら、尚更だ。
でも、たくさん時間を掛けた分、
お互いの信頼感は強くなっていくように思う。
ハッチとの関係が正にそうだ。
ハッチはこれからも、我が家の大事な一員。
ハッチ、3年11ヶ月おめでとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fa/7f2bc9c77fff1729182118e57087765c.jpg)
ハッチの刺繍ブローチを作ってみた。 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/73/be34991350379442f7474b59a530f95f.jpg)
ハッチ、これからもよろしくね!
ハッチが我が家に来てから、3年11ヶ月が経過した!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d2/a6c64b3bcb4d9b793441c9652b366cef.jpg)
フィラリア、尿路結石、アレルギー等々、
ハッチは病気のオンパレードだったので
今まで本当に大変で、
(アレルギーは現在も治療中)
さらに、治療費や食費などの出費も重なり
ハラハラすることも多々あった…(苦笑)
成犬の保護犬、しかも柴犬という犬種の
扱い方の難しさを知り、
手に負えないかも、と弱気になることもあった。
それでも、
一緒に暮らし、積み重ねてきた時間によって
お互いを理解し、
必要とし、必要とされる存在なのだ、と。
保護犬との関係を築くには、時間が掛かる。
忠誠心の強い犬種なら、尚更だ。
でも、たくさん時間を掛けた分、
お互いの信頼感は強くなっていくように思う。
ハッチとの関係が正にそうだ。
ハッチはこれからも、我が家の大事な一員。
ハッチ、3年11ヶ月おめでとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fa/7f2bc9c77fff1729182118e57087765c.jpg)
ハッチの刺繍ブローチを作ってみた。 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/73/be34991350379442f7474b59a530f95f.jpg)
ハッチ、これからもよろしくね!