ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

R7年年4月第1月曜日 ~今日から福知山ロ-カル桜①~

2025-04-07 20:48:15 | 私の生活
皆様、こんばんは。

今日から数日、春の陽気予報・・・も、朝は4℃で寒いです。

それでも時間とともに気温もあがり、良い天気の1日でした。


写真も暖かいでしょう。

やはり午前診は、天気でコンスタントな来院。

今日から学校も始業(明日から入学式も・・・)、のため、さすがに運動クラブ生の午前の診療はありませんでしたが、

午後診もまだ、クラブ活動、部活動が遅くないので、

週明けのため午後診の早い時間での来院、治療でした。
※今週までそんな感じだと思います。

コントロールは出来ませんが、良い天気はコンスタントな来院につながっていると思います。

今週は、お待ちかね?

『福知山ローカル桜』①
※ローカルと書いたのは、名所ではないですが、奇麗な所を撮りました。

自動車学校、横の神社←ローカルでしょう(笑)←当接骨院・鍼灸院から近いですが・・・






まだいい天気らしいので、ぜひ。

それでは今週も元気にスタ-トです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨予報も良い天気な日曜日 

2025-04-06 14:26:44 | 私の生活
皆様、こんにちは。

昨日の昼までの予報では今日の午前まで雨?が朝から良い天気(は嬉しい)
※パラパラはした気配は・・・


朝1番のジムラン後←11時過ぎ。

良い天気でした。

昨日から思うから?市内、結構車が走っているような・・・わずか渋滞もします。

近くても行っていませんが、お城まつり、三段池でもイベント(←相当な駐車でした。)←(家が近くで通ります。)の影響もあったのでしょうか?

より予報が屈がえって良かったですね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R7年4月第1土曜日・・・そして京都の高校野球ファンとして?②

2025-04-05 14:41:11 | 私の生活
皆様、こんにちは。

今日は土曜日診。

曜日相応の来院と治療

運動クラブ生はなし←試合、遠征が多いので多くのスポ-ツがシ-ズン時は土曜日は無し・・・※包帯交換の中学生はありました。

と言う土曜日らしい今日でした。

今朝の京都新聞。


先日もブログにさせてもらいましたが、

京都の横行野球ファンとして(←何の影響もありませんが・・・)

いや、インタビュ―で新体制に平安らしい・・・期待したいです←偉そうにすみません。

全く1ファンですが、強い平安でいてほしいし、見るの楽しみ。←実は1年に1度ぐらいは平安を見ている。

平安OBでもないですけど・・・

明日は日曜日で休みです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変更した場所で支部会

2025-04-04 21:04:03 | 私の生活
皆様、こんばんは。

金曜日、曜日相応とはいきませんでしたが、

1週間の中では来院が多い曜日。

週末の試合や遠征に向けて運動クラブ生の治療も続きました。

春休みモ-ド(午前診にみえたり、午後診も早い時間にみえる)の運動クラブ生の治療になっていますが、

昨日、手を突き肘関節を負傷、

今日、走った際に痛みが走り筋挫傷、

終了時間間際の急性外傷の対応、治療が続きました。

どちらも間際の練習中、『ギリギリですが、治療してもらえますか?』の連絡ありで対応でした。

これも運動クラブ生の治療をしている接骨院『あるある』で続きました。

全体的に活動期の流れになってきています。


昼休み、先月の保険の書類を提出する『支部会』でした。

今まで支部会でお世話になっていた先生が引退され、使用させてもらっていた柔道場が使えなくなりましたので(←身バレしますね。)

支部長が会場を新たに探され、

支部長の接骨院の近くの地域の建物でお世話になることになりました。

以前の場所と同じぐらいの距離のところかな?と思いましたが、

当接骨院から1本道、断然近かったです。

と支部としては何十年ぶりに会場を変えて、1発目の支部会でした。



明日は~13時までの土曜日診です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいお礼状

2025-04-03 20:24:36 | 発表
皆様、こんばんは。

晴れ雨の時間もあり、少し天気が不安定な1日でしたがようやく寒さはマシになって来たでしょうか?


午前診後、↑晴れ間が見えた感じではありませんので、気持ちが良い天気には見えません(笑)

先週(令和6年度内)某高校から手紙が・・・

思い当たることがなかったが、開けてみますと、

去年、この高校の探究活動(これでどこか分かります?)で、『姿勢をよくしよう』プロイジェクトメンバ―(高校生)に姿勢に対しての質問を受け答えをし、それも1部踏まえて活動をしてこられたお礼の手紙でした。
※↑質問を受けた時のことはブログにも書きました。





沢山の機会はありませんが、テ-マは色々ですが質問を受けたり、意見を求められたりすることはあります。

その中で、どうなったのかな?と思ったり、

こうして活用させてもらいましたと報告をいただいたり、

その後も色々です・・・

そんな中、今回は活動報告と、

こちらが答えた内容で『姿勢をよくするメリットや改善方法』を聞いてより興味を持ち、

特に成長期では姿勢と身長が関係あるということを聞けたことが今後の活動にとっても貴重な体験だったと・・・

言ったことをまとめて反応も示してくれ、

なにより具体的な活動が書かれていて、

こうしたことの1部でも嬉しいなと思わせていただけるお礼状でした。

『答えれることで・・・・』とお受けしたので、どうだったかな?とそう思い終えたので余計に・・・

こちらこそありがとうございました。








先月後半は久支部衛に一気に来院と言う感じでしたので・・・

アメニマケズ、先月後半よりは落ち着いていますが、

ようやく月相応の来意状況でスタ-トが切れています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする