ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

応急処置用の固定

2025-02-13 20:30:02 | 私の生活
皆様、こんばんは。

晴れない、時々雨が降り、止みの繰り返しの1日でした。

それでも、アメニマケズ?サムサニマケズ?曜日相応の来院でした。




午前中、大きな?長い?荷物が届きました。


(注文したことを忘れていた)分かりにくいですが、本当に長いな・・・と言う感じ。

思い出し、そうそう、『応急処置用の固定』材料でした。


当接骨院・鍼灸院では、固定を継続的に行うときに使用する『治療用』の固定と

今回の写真の材料を使い、『応急処置用』の固定と分けて、作成し使用しています。

継続固定で治療して治していく鑑別もして、治療用の固定をしますので『治療用の固定』の方の方が多いです。

『応急処置用』の固定は、明らかに大きな怪我(診て、所見を取った状態から手術を含めて治療を考えないといけない怪我)で医療連携の際の時に使用することや

柔道大会の救護で怪我の方の応急処置で使用します。
※救護道具は接骨院の会からあり、応急処置の材料はありますが、このサイズがなく、自分で持っていきます。

当接骨院・鍼灸院の分が無くなっていたので注文していましたが、近々、柔道大会救護予定の準備でもありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする