皆様、こんばんは。
エル二―ニョ現象の翌年は『冷夏』になりやすく、今年の夏がそれにあたる予報。
↑分からない方は、調べて下さい。説明ができません(笑)
いや、何が気になっているのか『冷夏』も基準が大きく変わるのかな・・・
20年前のいわゆる冷夏(コメが不作で、初めてタイなどからコメを輸入した時)は、30℃超えの夏の中で、28℃、29℃にしかいかず、本当に『冷夏』だったなと・・・農作物にも大きく影響が出る中で、覿面でしたから
最近の夏、35℃超えが多い中で、32度、33度の日が続くと『冷夏』?
一応温度の気温は、平均気温から西日本だと-2℃の平均気温が『冷夏』を示すそう。
↑この基準なら、分かりやすいですが、33度涼しい?
いや、最近、この時期に来ても朝夕の気温は、例年より低いような・・・結構寒いですね。
そんなことも感じ、少し思ってしましました。

今朝の当接骨院前。
今は雨が降っています、少し湿った感じの朝でした。
今日は高校1年生、中学生が多い午後でした。
高校1年生。やはり中学より量、そして今回は『質』も高校になった方がアップして、故障の原因になっておられる方が続きました。
専門的な練習で、効果てきめんですが、そんなにその個所に大きな負担になったのことがないので・・・故障。
テスト休み期間も十分利用して、治療です。
エル二―ニョ現象の翌年は『冷夏』になりやすく、今年の夏がそれにあたる予報。
↑分からない方は、調べて下さい。説明ができません(笑)
いや、何が気になっているのか『冷夏』も基準が大きく変わるのかな・・・
20年前のいわゆる冷夏(コメが不作で、初めてタイなどからコメを輸入した時)は、30℃超えの夏の中で、28℃、29℃にしかいかず、本当に『冷夏』だったなと・・・農作物にも大きく影響が出る中で、覿面でしたから
最近の夏、35℃超えが多い中で、32度、33度の日が続くと『冷夏』?
一応温度の気温は、平均気温から西日本だと-2℃の平均気温が『冷夏』を示すそう。
↑この基準なら、分かりやすいですが、33度涼しい?
いや、最近、この時期に来ても朝夕の気温は、例年より低いような・・・結構寒いですね。
そんなことも感じ、少し思ってしましました。

今朝の当接骨院前。
今は雨が降っています、少し湿った感じの朝でした。
今日は高校1年生、中学生が多い午後でした。
高校1年生。やはり中学より量、そして今回は『質』も高校になった方がアップして、故障の原因になっておられる方が続きました。
専門的な練習で、効果てきめんですが、そんなにその個所に大きな負担になったのことがないので・・・故障。
テスト休み期間も十分利用して、治療です。