皆様、こんばんは。
世界陸上を見ていて思い出したのが、『棒高跳び』の練習。
実際にしたことはないですが、中学の陸上部時代、
陸上の公認グランドである中学校(母校)では、『棒高跳び用のマット』があり、当時、実力のある高校生の棒高跳び選手もおられたので、自然と見れました(現実言うと当時は、そんなに興味はなく(すみません)・・・でも、棒に乗り、バ―を超えるための体の切り返しの練習(もちろん、実践もしますが、マットの上で体操(バック転やバック中などされたり←これぐらいの能力がないとできない競技?)されたり、競技も独特ですが、練習も独特(私たちではできない?)の記憶が蘇ってきました。
たぶん、今が指導される方がおられないので、福知山地方に棒高跳びの選手は?ですが・・・
色んなもの、スポ-ツを見るというのは、『運動クラブ生の治療』にはプラスになるでしょう・・・
と、日ごろ、できれば運動クラブ生の競技は見てみたい・・・でもなかなか現場には行けない中で・・・
『w杯バスケ』
日曜日の勝利から患者さんは結構な方が話題に・・・
私・・・見ようと思っていて・・・忘れていましたが・・・
今日、3戦目、(仕事、治療のことばかり思いながらではなく)普通にテレビ観戦したいと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/eb/5de883d6aa87b0303db6d18b57827eef.jpg)
8月29日夏空・・・朝は少し涼しいものの、日中は、かなりう暑かったです。