ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

冷え、寒さに対しての鍼灸、始まりました。

2024-11-20 20:29:02 | 鍼灸
皆様、こんばんは。

最近の鍼灸事情。

いつも書かせていただきますが、寒いから暑いからの影響は少なく『症状に合わせて鍼灸治療』はさせていただいています。

ですから、寒くなったので一気に増える、暑い時には灸治療をしないとかはないのですが・・・

この時期、『冷え、寒さ対策』として主に『足裏、足の鍼灸治療』の方は始まります。特に今週から寒さが一段と増しましたので、余計に・・・期間的に、3月ごろまで続きます。
※灸治療は全部(いろんな方法はしますが)、灸の熱さも柔らかい、『跡が残らない』方法でさせていただいています。

そして、序に最近の『鍼灸事情』

・運動療法もセットに『40肩、50肩の鍼灸治療』

・腰部痛、首、肩の痛み

・神経痛(坐骨、肋間)

・自律神経、睡眠の鍼灸治療・・・主に顔面鍼、頭部鍼・・・今年は積極的に行っております。自律神経系の症状の際に相談ください。

・お腹の灸・・・継続的にしていただいている方。お腹の調子維持に。

・小児鍼・・・ここ2年ほどで多くはありませんが、夜泣きの際や帰福の際(福知山に帰ってこられた時)、気持ちの落ち着かせのため数名しています。

・ランナー患者さんへ(福知山マラソンに向けて)の鍼灸・・・臀部痛。腸脛靭帯炎の大腿筋膜張筋への鍼灸。全身調整の鍼灸など・・・

鍼灸は、これに効くという特効薬的なものや、

少しでも自分の自然治癒力を高め、症状に対していい環境、良い影響を作る目的でもさせていただいています。

『鍼灸が合う?』と思われた方、何なりと相談ください。

ここ最近の鍼灸事情でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする