ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

福知山での1.17

2023-01-17 20:16:52 | 私の生活
皆様、こんばんは。

最近、よく1度は起床前に起きてしまうことがあり(4時、5時台それでも7時まで寝ますよ(笑))、偶然にも、今日は5時30分に。

何故かその時でも、テレビをつけてしますので、いつも通り。

阪神淡路大震災の発生時刻の追悼式の生中継でした。

今年はコロナ前のようにすると、多くの方が参加されていました。



『被災したわけでなく、大きなこともない』私でも、

28年前、当時高校2年、家に(福知山)に居ました。

福知山でも、私、怖くて大声上げたんです。

直下型地震。

福知山でもやばい・・・と思いました。

先日、その日の朝に、私がテレビを1番先につけ、親や兄弟に『凄いことになっている』と言っていたのを言われました。

私の記憶は、その日、学校に行くも臨時休校、部活練習のジムトレで、待合室のテレビに神戸の街並みが火事など酷くなっているのを今でも覚えています。

それから学校は、交通事情で数日休み。

阪神間から神戸居るできないので、福知山周り、姫路を介して神戸居るが続き、福知山駅の混乱も覚えています。

学校の様子も、ボランティア元年、被災援助金の募りも今思えば、元年かもですが、まだまだ・・・だったと思います。

世界史の先生は、身内に被災された方があり、授業やめて、地震の話されたな・・・

まさか、その前の秋の近畿大会で戦った報徳学園が被災。

被災地となった甲子園で、春の選抜開催。←報徳学園出場。

実は、訳あって高校3年のgwに入院したのですが、そこで神戸の震災について同部屋の方が話されたこと。

翌年から、大阪に出て鍼灸学校に行ったため、阪神地区の『被災』『復興』も目にしました。

いつも、1.17はこのようなブログになりますが、↑単発で書いたことばかりです。

被災もしていないのに、偉そうにすみません。

それから、大きな地震は残念ながらありますが、

私の中では、1番影響を受けた地震。

28年。

被災された方も少なくなってきている(時間的にも、テレビでも言っていました。)中、自分の中で、1年に1度、こうして思い出し、考えさせられる1.17.

こうして同じことばかりになりますが、ブログにも書いていこうと・・・



冷たい風はあったものの、良い天気の1日でした。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都の高校スポ-ツ凄いね | トップ | 懐かしいな・・・と思って『... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私の生活」カテゴリの最新記事