ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

大河ドラマってやはり良い影響

2021-02-08 20:01:31 | 福知山
皆様、こんばんは。

朝から冷たい雨も午前診はコンスタント以上?、午後診は少しゆっくりな月曜日でした。
※予報通り?今は雪がちらついています。




福知山では、

出演者〇尻氏の降板、まさかのコロナ禍、コロナ禍による撮影できない時期、それでも延長してもらい昨日の最終回まで、


NHK大河ドラマ『麒麟が来る』で盛り上がりました。

度々、ブログの内容にさせてもらいましたが、

明らかに福知山城、その下の福知山光秀ミュージアムの来館は目に見えて多いの分かりましたし、

コロナ禍なので休館や、他府県から来ていただく方に少しナ-バスな声も聞かれましたが、

復元されている福知山城が『天守閣のある城』なので、他の光秀ゆかりのあるところより影響、人も多かったみたいですね。
※京都新聞では、他の光秀ゆかりのある市は思った以上に見込んだ効果が少なかったと記事に書いてありました。

最終回では、福知山がどこかで出てくる?と期待されたみたいですが、残念ながらなし(だったんですね)

と、初め見て、はやり大河ドラマを見ると言うことがなかったのでそれまでになり、また(ブログでネタにしていますが)私の仕事には全く影響ありませんでしたが、

そんな私でも、『良い影響』がたくさん感じた、大河ドラマの影響は凄いなと感じた1年でした。

この記事に書いてある麒麟が来る『ロス』、福知山の方でこのファンの方や、関わられた方はなるんでしょうか?

と、今週は木曜日が、建国記念日で休みです。

気をつけて下さい。

それでは元気に?今週もスタ-トです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ラン

2021-02-07 07:17:16 | 福知山
皆様、おはようございます。

目覚めよく、天気よく、朝ランしてきました。


分かりやすい写真?

朝霧。

音無瀬橋の所です。

川沿いだから?霧が深い?

朝の気持ちよさ・・・みたいにのもあるし。

日曜日ですが、朝かエネルギッシュに。

※話は変わりますが、clubHouseですか?音声型SNS。私も1週間前ほどでSNS上でみて興味を持ち、招待してもらえそうでしたので直前までいきましたが、androidでiPhoneじゃないとできないそうで断念しました。それでもiPhoneの人多いのか、結構されている方多いですね。

それでは良い休日を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5000

2021-02-06 14:24:42 | 私の生活
皆様、こんにちは。

まさか?月曜日の来院数が今週の平日の1番少ないと言うあまりないようね状態からスタ-トした今週。

ライン数ばかり考えるのは良くないですが、患者さんも来ていただきしっかり治療させていただくことがやはり大事ですので、


日に日に少しずつ来院数が増えて今週でした。

新患、再診さんで『歩くことも辛い』急性腰痛も続き、

負傷原因に+『寒さ、冷え』も状態を悪くしているように思いました。

と言いながら、昨日、今日は良い天気。


有難いですが、変動の激しさに注意が必要ですね。


患者さんが開院より、5000名と突破。

厳密にいううと、いろんな形でかかることもあり、1人で番号2つ?3つの方もありますので、5000人到達とは行っていませんが、

そえでも区切りの、番号5000。

有り難いことです。

明日は日曜日で休み、来週は木曜日が祝日です。

気をつけていらしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元新聞に『阪神タイガースウィメン』

2021-02-04 20:26:17 | 福知山
皆様、こんばんは。

いや寒い(笑)やはり寒さのピ-クを迎えているようにも思います。

今朝も氷点下の世界、-2℃ぐらい?凍てていましたし、

朝1番は雪がチラチラ・・・

積もらないだけマシですし、木曜日でしたが、コンスタントな来院でした。

さて、地元新聞に


昨年末、こうした移籍があり、女子野球界・女子プロ野球は変化していくのでしょうとブログにさせてもらいました。

その流れで、福知山ゆかりの選手がこうして『阪神タイガースウィメン』へ。

地元新聞に、阪神のユニフォーム×3名に何事かと思いましたが(笑)、楽しみですね。

何度も書いてますが、実際、会ったことのない私の出身少年野球の元プロ?(になるのかな?)も↑の1人。

ですから活躍を見守っていきたいと思います。

母校に女子野球部もあり、関心を持たせてもらう機会がありますので、益々注目。

嬉しい、明るい話題でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初の支部会

2021-02-03 20:07:49 | 支部長(笑)
皆様、こんばんは。

昨晩は帰る時にフロントガラスの凍て。

今朝はちらつく雪と

積もりはしませんでしたが、良く雪が降る時期だけに寒かったですね。


それでも久しぶりの青空を見ましたが、

冬風で体感温度が低い。

中、昼休みに、接骨院の中丹支部の支部会へ。

コロナ禍による緊急事態宣言中ですので、保険の書類提出だけ。

京都府の接骨院の行事も支部行事もなかなかの状況なので見通しは立っていませんが、月例のこの保険書類提出は続けていこうと・・・(状況で変わるかもです。)


しょうがないですし、感染拡大が少しずつ効果出てきていること思うと、

ガマンノトキ。

いつもと違う感じになりましたが、

治療に専念、コツコツとさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする