私はメンタルチャットの管理人

メンタルチャットでおこるさまざまな非日常

オールした

2015-01-25 07:44:53 | メンタルヘルス
またもメンタルヘルスではない←いーかげんにしろと言われそうw
1時半ごろに眠れな~いと友人が電話してきた。むこうはAUなんで電話代を使わせるのはもったいないので こちらから折り返しかけた。あたしの方はPHSで誰とでも定額に入ってるので10分以内なら月500回まで定額でかけられるのである。2回ほど10分をちょいとオーバーしたのだが 後はタイマーをかけて10分ごとに切ってかけての繰り返しであるw。なんやかんやで4時半ごろまで長話をして 8時に起きれるかなぁ・・・なんて言いながら寝た。こちらはというと 動画をネクサス7に転送して アプリ入れたりして色々やってたら オールになっちゃった。5時ごろ気がついたらISISのニュースが飛び込んで着て 結局CNN覗いたりしてて今なのである。安倍が2億ドルの援助を発表する前に 安倍の耳にはもう人質の話は入ってたそうである。ニュースでも一部の評論家が言ってたけど いくら人道支援に使う2億ドルと言っても ISISに敵対する国に対する援助だから 2億ドルの支援を発表した時点で ISISに敵だと思われるのは当然である。まあ湯川君は民間軍事会社なんて立場なのだから戦争屋であって 捕虜になって殺されてもそれはある意味本望なのだろうが 後藤氏は純粋なジャーナリストなのだから助かって欲しいものである。こんなこと書くと非難ごうごうになりそうであるが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪ひいた

2015-01-25 00:33:29 | メンタルヘルス
メンタルヘルスとちょいと関係ある。
鼻水が3週間も止まらないので 医者に行くか売薬かで まあめんどくさいのでドラッグストアで鼻風邪専用の薬を買ってきたのである。これがダメだったのね。翌朝ふらふらでひっくり返ってしまった。とにかくいろんな薬を飲んでるのである。抗欝剤 精神安定剤 眠剤 降圧剤 セロトニン受容体拮抗剤とまあ 薬がご飯みたいなもんである。何と相性が悪かったのかわからないのだがとにかく ひっくりかえった。これじゃとても自転車に乗れない通勤も無理ってわけで しっかりお休み。 ついでにチャットもお休みなんである。眠剤入れてひたすら寝ていたら3日でなんとか治りかけ。いずれにせようちらみたいにわけのわからん薬飲んでると 普通の人がなんでもない売薬でもえらい副作用が出るようで 注意しなくちゃいけない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繋がらない

2015-01-25 00:21:41 | メンタルヘルス
しっかりメンタルヘルスではない。
ネクサス7を買ったのだが 大きい電子地図くらいの感覚でしか使ってなかった。旅先の現地位置確認と移動方向の確認 あと出先からのチャットアクセスくらいだった。友人は映画を見るのに使っているので あたしもアニメを見たいな・・と思って試しに繋いでみた。常用してるのがXPマシンなので 繋ぐもマイコンピュータにもネクサス7が現れない。で仕方なく7のマシンに繋いで見たのだがコレでもダメ。ネット検索してみると MPTプロトコルで接続できるとのことで WMPを11に上げれば繋がるとのことだが 試した結果コレもだめ。で そこでふと気がついた。接続してるケーブルは100均のマイクロUSBケーブルなんである。これ もしかして信号ライン繋がってないんじゃないだろうかと。で スマホに付属のUSBケーブルに交換したらあっけなく認識して繋がった。動画ファイルの転送もうまくいってちゃんと見れる(ただしファイルが壊れています・・と言われる動画ファイルは途中でエラーになる)。安いケーブルって 特に中国物はどうなってるかわからないのでちゃんとしたケーブルを使うようにw でないとあたしみたいに2時間も悩むことになる。100均のケーブルは充電専用と割り切って使うことである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする