矢部 宏治 (著) 講談社刊 2017/8初版 264P 990円
著者は1960年生まれの作家・実業家。博報堂マーケティング部を経て、1987年より書籍情報社の代表だそうだが あたしはお恥ずかしながら全く知らなかった。本書はどっかの書評で紹介されてたので 何の気なしに図書館検索したらあったので 本書とこの続編2と併せて借り出してきたが この手の本で ここ何十年読んだ中ではベストだろう。それくらい良書だ。第一章の日本の空はすべて米軍に支配されている から始まるのだが 首都圏の上空 横田空域と呼ばれてる部分は 日本の航空機は飛行禁止である。ごくわずかに空いた細いルートを旅客機は飛んでる。沖縄の嘉手納空域にしても岩国空域にしても同じ。米軍の許可が無い限りこの空域は飛べない。横田は福生だが 中野くらいまで横田空域なので中野から西は飛べない。日本海側までこの空域は続いている。この空域に限らず日本の領空は航空法によって低空飛行禁止とか色々制約があるのだが米軍の行動は全て除外規定になってるので 住宅地上空でよく落ちるV22オスプレイが超低空飛行しても問題ないそうだ。米軍機は米軍関係者の住宅上空では本国の規定が適用されるので低空飛行は禁止なのだが日本の住宅地の上はその縛りはないので高度150mで飛行しても問題は無い。フルに稼働すると4日でどこか壊れるというオスプレイが日本の住宅地の上を低空で飛び回ってるわけだ。で 故障して落ちて民間人に死人が出ようが 米軍の公務中であれば 日本の警察には逮捕権はあるが裁判権は無いので要求されたら引き渡さないといけない。つまり米軍関係者が大酒呑んで日本人を殺そうがレイプしようが逮捕はできるが裁判権が無いわけで とんでもない話。うちらの上の世代が ベトナム戦争に反対してデモで機動隊と衝突してたのは理解できるが 日米安保や地位協定やら砂川裁判で 機動隊と殴り合いしてたのはなんで?と長い間謎だったのだが本書を読んで謎が解けたというかすっきりしたという意味では本書は素晴らしいが・・まあ昭和の人でも ああいう騒乱に興味するら無いと思うし そもそも知らないと思うが。日米安保て日本が大陸の怪しい専制主義の国から攻撃を受けた場合に米軍が守ってくれる条約と思ってる人がほとんどだと思うが まああたしもなんとなくそう思ってたんだが 要は朝鮮戦争で出撃基地として日本を使うために結ばれた条約なんで 日本が攻撃されたとしても米軍は日本を守る・・とはどこにも書いてない。在日米軍基地や米軍関係者は守るだろうけどねぇ・・そういう裏の話が満載で みんな疑問に思ってたことが ああそういうことか・・と理解できる。敗戦後70年たっても国全体が事実上米軍に対して治外法権・・てあんたねぇ。ちなみに日本国憲法は草案を米軍が書いたそうで 戦争放棄をうたった憲法9条の上に米軍があるので 米軍は憲法の縛りを受けない一番上に位置するわけで とても独立国とは思えない状態が続いている。こういうのって昔は情報共有も公開もされたなかったので 非常に見えにくかったのだが 著者が機密解除されたアメリカの公文書を探し出して検証してるのですっきりとわかる。日本はいまだにアメリカというか米軍の支配下にあるが 表に出てる誰もが納得できる条約+政府高官と米軍の間で結ばれた密約で動いてる。政治の裏ってこんなに汚いのか 上の世代はこれを知ってたから全力で権力と闘ってたのか・・と。日本国憲法を書いたのが米軍て・・あんたねぇなのだ。確かに今の若い世代 政治に無関心な人には知ってはいけない・・というような内容。あーちなみに親父は元自衛隊の佐官だが 自衛隊って元警察予備隊といえば聞こえがいいが 要は朝鮮戦争で米軍が出撃した後に在日米軍の基地を守る目的で作られた組織で 軍隊ではないがいつのまにか軍隊だが軍隊ではない・・というおかしな位置づけのまま認知されちゃったそしきである。親父は空自の左官だったが 空自ってJASDFの略称だが 最後のFはフォースだから軍。憲法9条で軍も戦争も放棄してるように見えるのだが 実は有事の際は自衛隊は米軍の指揮下に入るという取り決めがあって まー裏って恐ろしい。いろんな世代に読んで欲しいが 今の平和ボケしてる方々には そんなホラ本信じてどうすんの?と言われそうで怖い。累計17万部売れたらしいが amazonのマケプレでもメルカリでも古本が極端に高い。買った人が手放さない本ということだ。新本とほぼ200円くらいしか違わないので 本書は新本を買う。ぜひとも本棚に収めたい本。
著者は1960年生まれの作家・実業家。博報堂マーケティング部を経て、1987年より書籍情報社の代表だそうだが あたしはお恥ずかしながら全く知らなかった。本書はどっかの書評で紹介されてたので 何の気なしに図書館検索したらあったので 本書とこの続編2と併せて借り出してきたが この手の本で ここ何十年読んだ中ではベストだろう。それくらい良書だ。第一章の日本の空はすべて米軍に支配されている から始まるのだが 首都圏の上空 横田空域と呼ばれてる部分は 日本の航空機は飛行禁止である。ごくわずかに空いた細いルートを旅客機は飛んでる。沖縄の嘉手納空域にしても岩国空域にしても同じ。米軍の許可が無い限りこの空域は飛べない。横田は福生だが 中野くらいまで横田空域なので中野から西は飛べない。日本海側までこの空域は続いている。この空域に限らず日本の領空は航空法によって低空飛行禁止とか色々制約があるのだが米軍の行動は全て除外規定になってるので 住宅地上空でよく落ちるV22オスプレイが超低空飛行しても問題ないそうだ。米軍機は米軍関係者の住宅上空では本国の規定が適用されるので低空飛行は禁止なのだが日本の住宅地の上はその縛りはないので高度150mで飛行しても問題は無い。フルに稼働すると4日でどこか壊れるというオスプレイが日本の住宅地の上を低空で飛び回ってるわけだ。で 故障して落ちて民間人に死人が出ようが 米軍の公務中であれば 日本の警察には逮捕権はあるが裁判権は無いので要求されたら引き渡さないといけない。つまり米軍関係者が大酒呑んで日本人を殺そうがレイプしようが逮捕はできるが裁判権が無いわけで とんでもない話。うちらの上の世代が ベトナム戦争に反対してデモで機動隊と衝突してたのは理解できるが 日米安保や地位協定やら砂川裁判で 機動隊と殴り合いしてたのはなんで?と長い間謎だったのだが本書を読んで謎が解けたというかすっきりしたという意味では本書は素晴らしいが・・まあ昭和の人でも ああいう騒乱に興味するら無いと思うし そもそも知らないと思うが。日米安保て日本が大陸の怪しい専制主義の国から攻撃を受けた場合に米軍が守ってくれる条約と思ってる人がほとんどだと思うが まああたしもなんとなくそう思ってたんだが 要は朝鮮戦争で出撃基地として日本を使うために結ばれた条約なんで 日本が攻撃されたとしても米軍は日本を守る・・とはどこにも書いてない。在日米軍基地や米軍関係者は守るだろうけどねぇ・・そういう裏の話が満載で みんな疑問に思ってたことが ああそういうことか・・と理解できる。敗戦後70年たっても国全体が事実上米軍に対して治外法権・・てあんたねぇ。ちなみに日本国憲法は草案を米軍が書いたそうで 戦争放棄をうたった憲法9条の上に米軍があるので 米軍は憲法の縛りを受けない一番上に位置するわけで とても独立国とは思えない状態が続いている。こういうのって昔は情報共有も公開もされたなかったので 非常に見えにくかったのだが 著者が機密解除されたアメリカの公文書を探し出して検証してるのですっきりとわかる。日本はいまだにアメリカというか米軍の支配下にあるが 表に出てる誰もが納得できる条約+政府高官と米軍の間で結ばれた密約で動いてる。政治の裏ってこんなに汚いのか 上の世代はこれを知ってたから全力で権力と闘ってたのか・・と。日本国憲法を書いたのが米軍て・・あんたねぇなのだ。確かに今の若い世代 政治に無関心な人には知ってはいけない・・というような内容。あーちなみに親父は元自衛隊の佐官だが 自衛隊って元警察予備隊といえば聞こえがいいが 要は朝鮮戦争で米軍が出撃した後に在日米軍の基地を守る目的で作られた組織で 軍隊ではないがいつのまにか軍隊だが軍隊ではない・・というおかしな位置づけのまま認知されちゃったそしきである。親父は空自の左官だったが 空自ってJASDFの略称だが 最後のFはフォースだから軍。憲法9条で軍も戦争も放棄してるように見えるのだが 実は有事の際は自衛隊は米軍の指揮下に入るという取り決めがあって まー裏って恐ろしい。いろんな世代に読んで欲しいが 今の平和ボケしてる方々には そんなホラ本信じてどうすんの?と言われそうで怖い。累計17万部売れたらしいが amazonのマケプレでもメルカリでも古本が極端に高い。買った人が手放さない本ということだ。新本とほぼ200円くらいしか違わないので 本書は新本を買う。ぜひとも本棚に収めたい本。