goo blog サービス終了のお知らせ 
矢野住建 Create the ideal
簡単に妥協したくない方へ。理想を創る、宇都宮市の矢野住建ブログです
 



大きな被害をもたらした大地震の発生から今日で12日が経過。
被災地では今も懸命な復旧作業が続いていますが、高速道路や新幹線といった交通網も
徐々に回復し始め、被災地での仮設住宅の建設も始まったというニュースを見ると、
少しずつ、そして確実に復興への道を歩み始めているように思います。

1日も早い被災地の復興を心よりお祈りいたします。

がんばれ、ニッポン!

がんばれ、東北!!!


さて、地震発生の翌日から連日のようにお客様方の屋根の応急処置や被害状況の
確認等に追われていた弊社も少し落ち着きを取り戻し、先日の春分の日の3連休に
地震で延期になっていましたお客様の地鎮祭を2日連続でとり行いました。

◆3月20日(日)

宇都宮市兵庫塚/F様邸地鎮祭





この日は天気が良かったのですが・・・


↓その翌日・・・


◆3月21日(月)

宇都宮市中岡本町/K様邸地鎮祭





ご覧のとおりこの日は朝から雨・・・でした


雨の日の地鎮祭と聞くと、

「えっ?雨でも地鎮祭ってやるの??」

「泥だらけになりそうでイヤだ~・・・

「風邪引きそ~・・・

などと、何となくマイナスのイメージを持たれるかもしれませんが、

雨降って地固まる

ということわざもあるように、実は雨の日の地鎮祭は

”縁起が良い”

と言われています。


何はさておき、まずはこうして無事地鎮祭を行う事ができて・・・よかった~


以上、木村でした!




コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )



« 被害に遭われ... 瓦修理・・・... »
 
コメント
 
 
 
雨の中地鎮祭ありがとうございました。 (K滝です)
2011-03-26 08:38:10
先日は雨のなか、地鎮祭ありがとうございました。

地震による延期についても、快く対応、調整して
いただき、本当にありがとうございます。
(中田さん、ありがとう!!)

当日も雨にもかかわらず、カッパを着て準備を
すすめていただき、感謝感謝です。

あと、地震後に実家の屋根をみていただき、
瓦屋の手配までしてくださり、矢野住建のみな
さまにはもうお世話になりっぱなしです。

最初から矢野さん一本に絞ってよかったと
家族みんなで言っています。

これから一緒にいい家を建てていきたいので、
皆さんのお知恵をお貸しください。
(K滝はいつも思いつきの発言が多いので・・)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。