12日、ささやかな会合。みなさま、お疲れ様でした。
飲み放題とはいえ、あれだけの量を飲んだのは久方ぶりでした。わたしとまなぶ君は、一次会で散開しましたが、相も変わらずで、ほかの方々は二次会までいったとのこと。元気な人たちです。
その元気な人たちが現場を支えています。早乙女大工さんも朝からテンションマックスでしたから、頼もしい。
さて、売地です。
西刑部にて約100坪の土地。
1100万円。
宅地。
市街化調整区域です。
ちなみに、調整区域でも、誰でも建築できる土地です。いわゆる11号という条件での申請で。
この11号案件は、もうすぐ使えなくなるとのことで、これが使えないと、基本的に市街化調整区域にて近隣に15年以上居住されていた
人などの条件が必要になってきます。
なので、調整区域内のこの11号で建てられる土地が、けっこうな、はやさで買われています。
| Trackback ( 0 )
|
|