矢野住建 Create the ideal
簡単に妥協したくない方へ。理想を創る、宇都宮市の矢野住建ブログです
 




今年1年間、たいへんお世話になりました。

弊社は本日28日より休みになります。

来年は7日より営業スタートいたします。

下記の写真はS様邸の外溝工事です。

カーポートとコンクリート工事をさせていただきました。








さて、現場は岩曽町です。
鉄筋検査も終わり、コンクリート打設工事がスタートです。
以下写真をアップします。










来年から建て方スタートです。

来年もよろしくお願いします。

良いお年を。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





現在、基礎工事中の岩曽町/T様邸 ⇒『仮称:アウトリビングのある家』

を少し皆さんにご紹介。



↓≪北側イメージ≫↓

↑こんな感じ


白い外壁 [ white ] に木 [ wood ] のアクセント + 樹木 [ tree ] +空[blue]
のナチュラル&シンプルなお家です。

2階リビング+アウトリビングや、ロフトなど立体的な楽しい空間が
家族で過ごす時間をより豊かに、快適にしてくれるような工夫・アイデア
が詰まった計画になっています。


≪2階アウトリビング≫


自分だけのMY空を楽しめる空間。

その他にも、こだわり満載住宅なので徐々にブログにてアップしていきます。


今回もそこに住まうご家族の笑い声がいつまでも絶えない、
そんな家になればと思っています。

↓またまたこんな感じに↓


※→前回←に引き続きシルエットでソレと分かるアノ家族

ヤノ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日の午前中、岩曽の現場にて基礎工事まえの寸法の拾い出しをしてきました。

着々と現場は進んでいます。



※上記写真のように、まず建物寸法をだしていきます。



※ 建物寸法から少し離して、貫板を張っていき、墨をだしていきます。



※基準墨に沿ってこれから基礎工事がスタートしていきます。

 本日はガス屋さんも現場に入って配管工事をしておりました。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




こんにちわ。なかたです。

寒い日が続きますが、とくに今日は寒かったです。北の方は雪がちらついたのではないでしょうか。

風邪などひかないように、がんばりたいと思います。

さて、タイトルにも書きましたが、12月8日付けの日経産業新聞に、工務店はかかりつけ医 なる文言が
ありました。

なるほど。と感心しつつ、
記事を読んでいくと、ジャーブネット・アキュラホーム宮沢社長の言葉でした。

成長・勉強・連携に
最新技術の取り込み・お客様への目配りを両立させ、かかりつけ医になること。だそうで、、

弊社も同じ会員として、かかりつけ医になることにまい進していきたいと思います。

余談ではありますが、最近、下野市にいくことが多いです。

調整区域に自宅があるお客様ですが、近々、息子さんの結婚があるとのことで、めでたいお話です。

そこで、敷地に分家住宅として建築予定とのこと、
わたしが調査の依頼を受けることになり、あっちの役場、こちらの役場に奔走しているところです。

まあ、昔から代々のお家ですので、いろいろ大変なこともあって、公図をとれば、敷地内に水路があったり、境界が定かではなかったりと、ひとつひとつ条件をクリアすることで、家を建てるという目標をかなえられるお手伝いができればと思いがんばっているところです。

これは予防医学。
問題がおきる前に処方することかな・・

かかりつけ医のひとつの形かも、、

なんて思い仕事にまい進しております。

以上 なかたでした。

※文章のみですいません・・・




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





いよいよ岩曽町のT様邸の工事がスタートしました。

本日、道路側の土留め拗壁の打設。

明日から、地盤の改良工事スタート。



現場へ・・・


おや
↓↓アップ↓↓


・・・・・・・・・・・。



・・・・・・・・・・・。


いよいよ工事スタートです。。。




ヤノ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





先日の日曜日に地鎮祭をとりおこないました。
前日までは曇りのち雨でしたが、当日は天気も晴れて地鎮祭日和です。

建物の完成は来年になる予定です。
ほんとうに待ち遠しい









施主様おふたりで記念のツーショットです。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )