矢野住建 Create the ideal
簡単に妥協したくない方へ。理想を創る、宇都宮市の矢野住建ブログです
CALENDAR
2014年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年03月
2025年02月
2021年10月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年03月
2018年02月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
RECENT ENTRY
ガラス交換工事
修繕
エアコン交換工事
ガラス交換工事
修繕
修繕
修繕
修繕
小修繕
雨が上がり快晴です。
RECENT COMMENT
K/
塗り塗りしました。
hide/
『 キタニヒラクイエ 』 完成見学会告知
M/
Mさまとのお打ち合わせ
心の近所 秀/
Yさま邸 建て方
小原(近所の地盤屋)/
完成見学会はありがとうございました。
なかたです。/
【完成現場見学会】は21日(土)・22日(日)です.・*
さとう/
【完成現場見学会】は21日(土)・22日(日)です.・*
さとう/
Iさま邸 新築お引渡し
Ho/
俎上のコイ
さと/
12月の師走の最初
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
イベント告知
(866)
注文住宅 トピックス
(662)
WORKS
(30)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
MY PROFILE
goo ID
yano-jyuken
性別
都道府県
自己紹介
矢野住建の現場風景及び見学会情報等を随時更新しています。スタッフ日記☆も掲載中!(^-^)!
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
6月末
注文住宅 トピックス
/
2014年06月30日
6月なので仕方がないのですが、雨の影響は少なからずあるものです。
建て方も延期になっていますし、一応、明日が建て方予定ではあるものの、水道を敷地に引くための工事も明日の予定なので、現場は、たぶん、ごった返しです。
計画通りには、なかなか進まないのも建築現場ならではなのですけどね。がんばります。
さて、Nさま宅にちょこっとお邪魔して、基礎工事の段取りをしてきました。
擁壁もこの通り終了しましたので、車庫の基礎をそろそろ。
やり方隅だしも終了。
昨日は、ご訪問させていただきましたAさま、ありがとうございました。
来社されたIさま及びFさま、お疲れ様でした。
以上 なかたでした。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
打ち合わせなどなど
注文住宅 トピックス
/
2014年06月29日
こんにちわ。なかたです。
今日は、砥上町まで、現地調査にカツと二人で行ってきます。
建て替えのお客様なので、まずは、土地の状況を・・・
そして午後は、上三川町で建築予定のIさまがお越し予定です。
敷地に杭を入れる予定だったのですが、昨日の雨で中止ですので、あらためて杭を入れることに。
家を建てるのもいろいろと手続きが多いので、すぐに。とはいかないものです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
Iさま邸 お引渡しでした。
注文住宅 トピックス
/
2014年06月28日
こんにちわ。なかたです。
本日は、祝、お引渡し。先日の完成見学会をやらさせていただきましたお施主様宅です。
わたしは別件で、足銀インターパーク店にMさまご家族とお打ち合わせだったので、お引渡しに参加ができなかったのですが・・
残念です。
なので、写真をアップします。
お約束のピース
そして、
ムーディーに。
何はともあれ、祝、お引渡しでした。Iさま、今後ともよろしくです。
さて、さて、雨が降ってしまったので、本日の建て方は、延期です。・・
早乙女さんも気合が入っていたのですが、残念です。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
土台引きしてました。
注文住宅 トピックス
/
2014年06月27日
宝木本町の現場も今週末には建て方が始まるとのことで、早乙女兄貴も気合を入れてくれています。
昨日は断熱材を入れていました。
ここ最近の激しい雨で、基礎の中に水がたまってしまうのですが、その都度、処理してくれていますが、
何回も何回も振ってくるので、心が折れています。
以上 なかたでした。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
現場
注文住宅 トピックス
/
2014年06月25日
なかたです。現場写真アップします。
まずは、近くで日南工業とのコラボの土留め工事の様子
それと、屋板町のYさま邸の進捗です。
以上 外壁工事の様子。完成までもうちょいちょい。
本日から早乙女兄さんが現場に入っていますが・・・・・その以前の写真ということで、宝木本町の現場より
以上 基礎工事が終了でーす。
やっぱり、今日も夕立ですね。わかっていたけど、たぶん、早めに切り上げて、早乙女大工さんが事務所にくるかも。
それと、下栗町 Iさま。お電話ありがとうございました。いつでもオッケーとのことで、それと敷地整備については、○イフルのサイトウさんに伝言しておきます。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
塗装しました。
注文住宅 トピックス
/
2014年06月24日
こんにちわ。なかたです。
矢野住建周辺は、朝から雷と雨でした。さて、見学会実施まえの施工現場から。
まずは、宝木本町から、型枠工事の様子です。※すでにコンクリート打ちおわっています・・
地鎮祭のときにいただいた鎮め物を埋めてもらいました。
そして、横山のFさま邸では、伝説の職人が入ってくれましたよ。
到着したときには、すでに瞑想にふけておりましたから、邪魔にならぬように、そっと、そっと。
彼は何かが降りるまで数分、たまに数時間、閃きと同時にステッピング (笑)
爆 爆 ※手にしているのは伝説のアンチーク塗料缶
横にいたタカク君(クロス工事)も呆れていましたね。はっは。Fさま、遊んでいるわけじゃないけど、遊んじゃいました(笑)
その翌日には、ノザワさーん(本職の塗装屋さん)が別の場所を塗ってもらっていますよ。
コビトはっとりさん。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
完成の見学会 無事終了
注文住宅 トピックス
/
2014年06月23日
土曜、日曜と二日間の完成見学会も無事に終了しました。
あいもかわらずの大盛況で、にぎにぎわいだったわけですが、これもお施主様、Iさまご家族のおかげさまだったわけですね。
奥様の愛情とコーヒーお菓子の差し入れもあり、
テンションはマックスでした。なので、土曜日のゲリラ豪雨もなんのその。
その雨の中、来場されたお客様にも感謝です。ありがとうございます。
Iさまが、言っておられました。ここに住むのが信じられなーーーーーい。それ分かる。
お友達は、やっぱり違うねと、こだわっているね。というお褒めの言葉もいただいたようで、もう存分に自慢してやってください==
素敵なお家の完成だったわけですね。Iさまが喜んで頂いたことが、やっぱり、それが一番。乗りも良いし。
なので、なので、落ち着いたら、どうやら、私の席もあるみたいですから、自宅飲みに伺っちゃいますよ。
(笑笑)
施工中のFさま、最近、ブログは? 激を飛ばされていますので、なるべく更新しますね。
以上 なかたでした。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
キコナスイエ 完成見学会
イベント告知
/
2014年06月18日
やのです。
いきなりですが、今週末に完成見学会を開催します。
『キコナスイエ』完成見学会
by下栗町(宮環と平成通りの下栗交差点近く)
6/21(
sat
)22(
sun
) 10:00~17:00まで
(ゲリラ豪雨天決行)
ご興味のある方で当日ご都合の良い方。
最近の豪雨のゲリラ具合がゲリラ過ぎて午後の天気が心配過ぎるけど、
ちょっとだけ行ってみようかと思ってらっしゃる方。
ご都合が悪くても予定を変更してでも来ていただける方。
行こうと思っていなくても私に無理やり誘われている方。
などなど、お待ちしておりますので是非是非お越し下さい。
会場は、、、
ロードバイク
(競技用?自転車)
のディスプレイ空間。
板壁。アイアンの手作り棚受や取っ手。レンガ壁。・・・素材ひとつひとつへのこだわりなど。
鹿沼の新進気鋭なガラス作家さんのオーダーメイドのランプシェード(キッチンのペンダントライト)などなど。。
水廻りの動線や収納計画などなどなど。。。
今回も新築をご検討の方には是非にも、是非にも見ていただきたい物件です。
WEBやチラシ、雑誌などで建物を見た気になって評価などせずに、ぜひその目で生きた建物の雰囲気・生きたプランを見に来て下さい。何かしら伝わるものがあるかと思います。。。
お持ちしております。
↓クリック拡大↓
〈↓地図↓〉
※↓ペンダントライトのランプシェードを製作して頂いた808 GLASSさんリンク
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
Iさま邸の配筋検査
注文住宅 トピックス
/
2014年06月13日
こんにちわ。なかたです。
本日は、配筋検査です。そして、無事に合格
再来週は下栗町にてIさまの完成見学会です。
ブログに告知しますね。
では。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
Iさま邸のやり方隅だし
注文住宅 トピックス
/
2014年06月07日
こんにちわ。なかたです。
小雨のなか、本日、やり方隅出しを社長とわたしでやってきました。
いまは、こんな感じ
昨日は、下栗町のIさまと市役所で待ち合わせ、ご苦労さまでした。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
6月3日です。
注文住宅 トピックス
/
2014年06月03日
こんにちわ。なかたです。
私用ではありましたが、本日、免許センター講習会にいっておりました。
まあ、疲れた
で、もって、本日、設計ヤノ カツ君の誕生日とのこと
祝って、あげてくださいね。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
下栗町の現場
注文住宅 トピックス
/
2014年06月02日
こんにちわ。なかたです。暑すぎ
です。
さて、Iさま邸現場も足場が外れ、内装工事もスタートしているところです。
いい感じです。
製作階段取付中
足場の撤去
早乙女兄貴
さて、Nさま邸の境界工事
ベテラン神山さんです。
昨日は 間取り打ち合わせのIさま、そしてご案内させていただきましたKさま、ご苦労さまでした。
Kさま、のちほど、建築地 教えてくださいね。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
6月スタート
注文住宅 トピックス
/
2014年06月01日
こんにちわ。なかたです。
ブログ更新ができずに、バタバタとしていますが、今月はちょっぴり気合をいれていきたいと思います。
さて、本日は、Iさまとの間取りの打ち合わせ。そしてKさまが来店とのことで、建てられたお家をご案内です。
ここ最近、猛暑が続いていますが、熱中症にならないようにがんばりたいです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』