矢野住建 Create the ideal

簡単に妥協したくない方へ。理想を創る、宇都宮市の矢野住建ブログです

基礎工事のその前に・・・

2010年04月28日 | 注文住宅 トピックス
早いもので4月も残すところあと3日。。。
この4月は暖かくなったかと思えば今日みたいに急に寒くなったりとホント変な天気が
多かったですが、けど何はともあれ明日からいよいよ大型連休

ゴールデンウィ~~~ク

に突入ですね。
皆さん、連休の予定はもうお立てになりましたか?


さて、先日解体工事が終わって地盤調査を行いました宇都宮市下岡本町のT様邸ですが、
調査の結果・・・「軟弱地盤」という判定が出てしまったため、基礎工事の前に急遽予定
を変更して地盤改良工事を行いました。

ということで、今日はその地盤改良工事の様子から・・・

※今回行った改良工事は「湿式柱状地盤改良工事」といって、簡単にいうと建物の真下に
直径60㎝のセメントの支持柱を何本もつくっていく工事です

◆まずは設計図を見ながら支持柱をつくるポイントを地面にマーキング




◆工事に使う大量のセメントを積んだトラックが到着



※セメントといっても左官工事等で使うセメントとはちょっと
違って、改良工事用の固化材が配合されているモノです

◆セメントの撹拌機と大量の水も準備し終わったところで




◆支持柱を施工する大型重機がドド~ンと現場入りです



大型重機を移動させる際には電線を傷付けないよう細心の
注意を払います

◆施工する柱の長さ(深さ)を重機でしっかり確認


◆ドリルの刃先をマーキングしたポイントへ合わせて


◆いよいよ作業開始です



地面を掘り進めながら同時にセメントを流し込み、刃先を
何往復もさせながらよ~く撹拌します

◆これで1本目が終了

所要時間約5分・・・

◆以降同じように2本目・3本目と作業が続きます

ちなみに今回は深さ5mの支持柱を合計23本施工しました


そして、改良工事が終わった翌日・・・


◆現地には工事の跡を物語るかのようなたくさんの丸い穴が



セメントもしっかり固まっています


こうして改良工事も無事終わったところで・・・


◆ヤリ方を行って


◆昨日からいよいよ基礎工事が始まりました









ということで4月13日(火)の解体工事開始から昨日4月27日(火)の基礎工事開始まで
ちょうど2週間。。。

この2週間で既存建物を解体して地盤調査を行い、地鎮祭をやって地盤改良工事も行って
とかなり過密スケジュールでしたが、大きく予定を乱すこともなく無事に基礎工事が
始まってとりあえず、、、とりあえず一安心ってところです。


以上、木村でした!



解体工事終了、そして地鎮祭・・・

2010年04月22日 | 注文住宅 トピックス
汗ばむくらいの昨日の暖かさから一転して今日は冬に逆戻りしたかのような冷た~い雨
(ついさっきはアラレも降ってました・・・
4月も後半だというのに、1日おきに暑くなったり寒くなったり。。。
まったく今のこの天気は何なんでしょうね?

さて、宇都宮市下岡本町のT様邸の解体工事ですが、この変わりやすい天気の影響で予定
よりも2日ほど遅れたものの無事に終わり、昨日は地盤調査、そして本日、あいにくの天候
ではありましたが工事開始に先駆けて地鎮祭をとり行いました。

T様ご夫婦、そしてお父さん・・・雨の中どうもお疲れさまでした


◆解体工事4日目

壊す作業もほぼ終了


あとはこれらの残材を仕分けして運び出すだけです


◆解体工事最終日

地面に散らばった細かい残材やコンクリート片を


ふるいに掛けるようにしながら取り除いて整地します


細かい残材も集めると結構な量になります


こうして整地を行ったら解体工事も終了です


◆解体工事終了の翌日・・・早速地盤調査の実施





◆その後、建物の配置を確認するための地縄張り

(ホントきれいに片付きましたね!)


◆そして本日・・・地鎮祭(天気・・・雨



あいにくの天気でしたが、「雨降って地固まる」というくらい
なのである意味”地鎮祭日和”なのかも?(←勝手な解釈








雨の中、皆さんお疲れさまでした!


こうして地鎮祭も終わると、

「いよいよ工事が始まるんだなぁ~

と少し気持ちが引き締まるような思いです。


これから始まる工事で事故やケガなどありませんように!!


以上、木村でした!



外壁工事ももうすぐ終了です

2010年04月16日 | 注文住宅 トピックス
宇都宮市新里町で工事中のT様邸も順調に工事が進み、もうすぐ外壁工事も終了です。

だいたいどの外壁業者さんも現場で作業する職人さん達を何組か抱えていて、今回この
現場に入ってくれた職人さん達は正直初めて会う方達だったのですが、皆さん気立ても
良く、仕事もホント丁寧で仕上がりも文句なし!!

今回現場に入ってくれた職人の皆さん、本当にお疲れさまでした


◆3月27日/透湿防水シート貼り終了


↓↓↓

◆4月6日/胴縁取付終了・板貼り工事開始


↓↓↓

◆4月8日/貼り分けのサイディング取付開始


↓↓↓

◆4月14日/板貼り工事終了




<工事開始前に作成した完成イメージパース>

かなりイメージ通りに仕上がったと思いませんか?
(足場が邪魔でよく分からないかもしれませんが・・・


◆貼り分けに使用した石目調のサイディング

「炎墨(えんぼく)」という柄なんですが、質感・色のまだら具合
がかなりイイ感じです

◆外観のアクセントとなる東側の貼り分け部分


◆バルコニーの手摺り壁にも炎墨を使っています


◆最後に板の継ぎ目をコーキング処理したら全て終了です



ちなみに、建物内部の大工工事の進み具合はというと・・・

◆壁・天井の断熱材の取付が終わって


◆天井の石膏ボード取付も終わり


◆フローリングの取付も終了

1・2階共傷が付きにくいハードタイプの無垢材を使っています

◆床材に傷を付けないようしっかり養生するのも大事な仕事です


昨日お施主様ご家族が現場を見学しに来られたのですが、だんだんと完成に近づいてきて
いる我が家を見て本当に嬉しそうでした。
(この仕事をしていて、お施主様ご家族のこういう嬉しそうな表情を見るのが何よりの励み
になります・・・

こうして外壁工事が終わると、このあとは雨樋の取付・屋外換気フードの取付・アンテナ
取付を行い、ゴールデンウィーク明けにはいよいよ足場の撤去となります。

早く足場撤去後の外観が見たいなぁ~・・・(ワクワク♪)


以上、木村でした!



解体工事が始まりました

2010年04月14日 | 注文住宅 トピックス
「春眠暁を覚えず」
とはよくいったもので、今の季節は眠り心地が良すぎて毎朝起きるのがホント辛い。。。
つい二度寝しちゃって、時計を見て「ヤバッ!」と飛び起きて会社へ猛ダッシュ
そんな毎日の繰り返しですが、桜も満開を迎えてまさに春爛漫って感じですね。


↑毎年楽しみにしている宇都宮市野沢町/農業試験場前の
桜並木も今年もきれいに満開を迎えていました


さて、今年の2月に建て替え工事のご契約をいただきました宇都宮市下岡本町/T様の
既存建物の解体工事が昨日13日からいよいよ始まりました。

◆宇都宮市下岡本町/T様ご夫婦です

※いつもお世話になってます (木村より


建て替えの場合、何が大変かというと仮住まい先への引っ越しです。
一時的とはいえ建物を解体するとなると必要最低限のモノだけ持ってプチ引っ越し・・・
って訳にはいかないので、引っ越しも本格的です。
(しかも、建物が完成したらもう一度引っ越ししないといけないし・・・

T様ご夫婦も解体工事の前の日まで荷物の運び出しや後片付けに大変忙しくされていま
したが、お二人のがんばりの甲斐もあって無事予定通りに解体工事の開始です。

◆コチラが解体する建物

今までお疲れさまでした!

解体工事はいきなりバリバリと重機で壊しちゃうのではなく、まずサッシや建具を外し、
内部の壁を壊して石膏ボードを分別。
そして、不要な家具や粗大ゴミも解体できるモノは細かく解体して、分別しないといけ
ないモノは種類に分けてきちんと分別。

こうして建物の中が完璧に空っぽの状態になったところで最後に重機でバリバリ・・・
って感じで工事は進みます。

◆まずはサッシや建具を取り外して


◆建物内部の壁を取り壊し




◆石膏ボードを分別して


◆粗大ゴミ等もとりあえず建物の外に出しておきます


◆解体前には電気のメーターの取り外しも忘れずに!

※取り外し作業は電力会社で行います


↓そして本日2日目・・・


◆お隣り様宅を汚さないようしっかり養生シートを掛けて


◆本格的に重機でバリバリっと解体開始です









解体工事は約1週間程で終わり、きれいに更地になったところで改めて地鎮祭・地盤調査
を行って、そしてゴールデンウィーク前にはいよいよ基礎工事が始まります。


↓↓ちなみに今回はこのような建物が出来上がる予定です

<T様邸完成イメージ> ※27坪3LDK、金属サイディング仕上げ

建物内部の仕上げもほとんど打合せが終わっていて、T様ご夫婦のこだわりがたくさん
詰まったかなり”かっこいい”建物になる予定です

ということで、コチラの現場の様子もこれからどんどんご紹介していきますね!


以上、木村でした!



祝い事はめでたい!

2010年04月12日 | 注文住宅 トピックス
いろいろな行事・イベントに参加することは、理由もなく楽しいことで、
この二日間、結婚式・民謡と行ってまいりました。

以前にも記事を書いたのですが、うちの社長は、民謡で数多くの大会に参加して、僭越ながら、毎回、上位組に名前を連ねる。優勝経験もあり、まあ、有名な方なのです。

ですから、仕事の現場では社長と呼ばれ、民謡界では、矢野満先生と言われているぐらい。


なので祝い事などではお披露目ということになるわけで、先日も親戚の姪っ子の結婚式に招待されては、やはり、その歌声を・・ということになるわけです。







※去年、優勝した足尾石刀節を皆様に披露

ちなみにめでたくご結婚されたお嫁さんは、私たちと一緒にいつも現場で知恵・技術を絞り出してくれる電気屋さんの娘さん。

本当におめでとう!

次の日は、日光市にある小代駅前広場での花まつり。
ここでも民謡を披露するとのこと。




広場には立派な江戸彼岸桜が咲き誇っています。本当にきれいでした。

ちらほら人数が集まったところで、いよいよスタート




三味線・太鼓・尺八のお囃子にあわせ、それぞれが持ち歌の披露をさせていただきました。
やっぱりみなさん上手い!
最後は全員で日光ワラクを歌い記念撮影



ちなみに中央が社長です。
向かって右側の女性は 古田佳子先生です。夕方のラジオ番組にて、和楽囃子が聞こえる。というタイトルでMCをやり、本人も現役でヨーロッパ等に日本文化である民謡など伝えて普及に励んでいるすごい先生です。小代駅前、花まつりもラジオで放送するとのこと。らしい。
たしか土曜の18時ごろ栃木放送だったと思いますが
機会があればラジオなど聞いてみてください。

最後に、社長こと矢野 満先生は5月23日、東京NHKホールにて栃木県代表として民謡の全国大会に出るとのこと。

放送は1ヶ月遅れになるそうなのですが、当日はいろいろな仲間と一緒に応援に行きたいと思っています。

以上 なかたでした。

仮住まいって大変・・・・・

2010年04月07日 | 注文住宅 トピックス
こんにちわ。なかたです。

現場もやりつつ、土地も探しつつ、役場・法務局といろいろ駆けづり回っております。

あいかわらずのてんやわんや状態ではありますが、、、日々、充実といったところです。

気がつけばあっという間に、桜の花が咲き始めてきました。少し寒さが続いたせいか、例年より開花宣言が遅れたものの咲けば咲いたで見事なものです。

個人的には勢い先週の日曜日に、なじみの仕事仲間たちと、とある河川敷の公園にて、花見&バーベーキューだと全員の家族集めてやったものの・・・・

花など一向に見当たらずふたを開けたら寒い中での、ただの、バーベーキュー。

しかし、子どもたちは元気なもので、初めてあった友達たちと走り回り、転げ回りの大はしゃぎ。それはそれで良かったです。









※ すいません・・現場のことではなくて・・・でもたまには良いかも・・・

さて、話は変わりまして、最近は、建て替えのお客様が多くみられるようになってきました。

更地に建てるよりも、既存の建物を解体することから始まり、解体するのに、家の中の荷物等の処分など、はぁぁーーー溜息がでるぐらい、あるわ。あるわの荷物たち。

こういった事も大変ではありますが、、仮住まい探し・・・・これって結構たいへん!

というのは、アパート・マンションなどの賃貸契約というものは、不動産会社に聞くところ

おおむね2年間の契約・・らしい。

建て替えって2年間もかけない工事、長くても半年ちょっとぐらいでしょうか。

なかなか条件に合う仮住まいってないものですね。

また敷金とやら礼金とやら手数料やらと、半年間だけでも2年間だけでも手続きは一緒ということでお金がかかる・・・・

ということで、わたしの知り合いの家主さまというのでしょうか。何人が存じているわけで、事情を話せば、心地よく貸していただける。
とはいえ、多少費用は当然かかります。あしからず。

あー、今まで何人の方がお世話になり、お世話してもらったことか。あらためて心ある家主様たち、ありがとうございます。

今回もまたお世話になりそうです。そのときもどうぞ宜しくお願いいたします。

以上 なかたでした。