矢野住建 Create the ideal

簡単に妥協したくない方へ。理想を創る、宇都宮市の矢野住建ブログです

建物見学会開催のお知らせ

2008年06月12日 | 注文住宅 トピックス

例年よりも早い梅雨入りで新築現場の進行にも影響が出るのでは・・・
と毎日冷や冷やしていましたが、天気はパッとしないもののおかげさまで雨に
降られる日もそんなに多くなく、工事の方は至って順調に進んでおります。

◆下野市/K様邸 現在の様子


◆落ち着いた和の雰囲気が漂う化粧造りの軒先




◆建物内部では現在筋交いや構造金物の取り付け中


◆ちなみに完成するとこのような外観になる予定です



ということで、今回はコチラの建物をお借りして下記の日程で『建物見学会』
を開催いたします。(パチパチ♪)

◆日時 / 6月21日(土)・22日(日) の2日間
           ※時間:午前9時から午後5時まで
◆場所 / 下野市田中(旧南河内) ※南河内中学校のすぐそばです

↓会場はコチラです!(クリックすると拡大します)↓



↑この現場シートが目印ですよ!↑


≪建物基本情報≫
○延べ床面積41坪
○5LDK(1階・2階に和室あり)
○太陽光発電・蓄熱暖房・IH・エコキュートのあるオール電化仕様
○化粧造りの「和」の趣ある外観
○塗り壁外壁

今回の見学会会場はご覧の通り「構造現場」なので、完成してからでは見る
ことができない建物の内部(構造躯体)の様子を十分ご覧になっていただけ
ます。

弊社自慢の高耐震・高耐久の建物を是非直接ご覧になってください!


また、今回の見学会では太陽光発電の施工業者さんにもご協力いただいて、

◆◇「太陽光発電」展示・相談コーナー◆◇

を会場内にご用意いたします。


<協力会社>渡辺建工㈱ 鹿沼市茂呂336-5

○太陽光発電ってどういう仕組みになっているの?
○太陽光発電って本当にお得なの?
○どれくらい電気代が安くなるんだろう・・・?
○結構費用がかかるって聞いたけど・・・
○興味はあるけどなかなか相談しに行く機会がなくて・・・

太陽光発電を現在ご検討中の方、太陽光発電にご興味のある方、太陽光発電
について気軽にいろいろ聞いてみたい方。
専門スタッフが終日会場内に待機しておりますので、どうぞお気軽にご来場
ください。(もちろん、太陽光発電のご相談だけでも結構ですよ)


次に、見学会の内容から少し話題はそれますが、30周年という節目の年を
迎え、矢野住建ではこれまで以上にお客様方にご満足していただける家づくり
に取り組んでいこうと、今年の秋より新しい商品の発売を開始します。
その新商品のテーマはズバリ、

セルローズファイバーで1年中快適な住まい

まだ詳細についてはお伝えすることができませんが、セルローズファイバー
乾式吹込み断熱工法を採用したエコで快適な高性能住宅を矢野住建
ならではの「納得価格」にて販売する予定です。

※古紙を100%利用した自然素材を生かした断熱材
それがセルローズファイバーです


◆セルローズファイバーの優れた特徴◆
高い断熱性能
吹込み施工のため断熱材に隙間をつくらない
調湿性能があり結露を防止
防音性能に優れている
防火性能に優れている
防虫・防カビ性能に優れている

毎月「まいほーむだより」を読んでいただいている方には既にご案内差し上げて
おりましたが、この秋からの正式な発売に先駆けて、このセルローズファイバー
を採用した新商品のモニターになっていただける方を現在募集しております。

モニターとなっていただける方には、価格はもちろん仕様設備もモニター様限定
の「特別仕様」にてお引渡しさせていただきます。

限定1名様限りですが、現在セルローズファイバーによる断熱施工をご検討中
の方は是非一度お問い合わせください。
(見学会の会場にも詳しい資料をご用意いたしております)


話は見学会に戻って・・・
今回見学会へご来場いただいた皆さまには、コンビニなどでご利用いただける
QUOカード(500円分)をもれなく差し上げます。


※遠方よりお越しになっていただいたお客様へ
ささやかですが弊社からの感謝の気持ちです。。。


ということで、21日・22日はご近所お友達などお誘い合わせの上、
矢野住建の建物見学会へ是非ご来場ください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。


以上、木村でした!

建て方が無事終了しました

2008年06月03日 | 注文住宅 トピックス

いよいよ関東地方も梅雨入りしてしまいましたね。
平年より6日早い、昨年より20日も早い梅雨入りということですが、
この嫌~な季節を喜んでいるのはかたつむりぐらいじゃないでしょうか?
ん?そういえば最後にかたつむりを見たのっていつだったろう・・・

さて、下野市(旧南河内)の現場の方ですが、先週の5月30日大安の日に
予定通り「建て方」が行われました。
当日の天気はあいにくの曇り空。
途中雨が降ってくるんじゃないかと冷や冷やしましたが、なんとか1日天気も
持ちこたえてくれて、助かりました。

ということで、今日はその時の様子をご紹介します。

◆(建て方前日)土台引き終了


◆足場の設置も終わりいよいよこれから建て方開始です


◆これから使用するプレカット材(構造材)


◆1階の柱建てが始まりました


◆今建てている長い柱が「通し柱」です


◆この横に長い構造材は「胴差し」といいます


◆柱の接合部分(ほぞ部)

※「1Fい5」という記号は使用する場所を示していて、
大工さんはこの記号を見ながら建て込みを行っていきます

◆狭い足元の上での高所作業が続きます




◆長い材料はクレーンで、短い材料は手渡しで上に上げます


◆養生されているこの柱は真壁和室用の柱です

※「真壁」とは柱が外に見える壁のことで、よく和室に
用いられます⇒真壁のイメージ

◆息の合った作業で順調に工事は進んでいきます


◆1階の建て込みが終了です


◆次に接合金物を使って梁と梁をしっかり固定していきます






◆矩(かね、垂直のこと)を見ながら仮の筋交いを取付


◆2階の床板の取付が始まりました






◆1階と同様今度は2階の柱建てを行い




◆梁・桁を取り付けていきます

※梁や桁・胴差しのように横に架け渡す構造材のことを
「横架材(おうかざい)」といいます



◆ここでも高所作業です


◆これで2階もほぼ終了です


◆あとは屋根に使用する材料などを2階に上げて


◆これで建て方当日の作業は総て終了です



そして、建て方から2日後・・・


現在着々と屋根の工事が進んでいます


こちらの建物ですが、和風な化粧造りの屋根となるので洋風の建物と比べると
屋根が仕上がるまでには少し時間が掛かりますが、屋根が仕上がると瓦の工事が
入って、その後いよいよ『太陽光発電システム』の設置工事となります。

7月7日から洞爺湖サミットが開催されることもあり、ここ最近今まで以上に
意識されるようになってきたeco(エコロジー)
太陽光という自然の恵みで自家発電するこの太陽光発電システムも、打合せ
当初より

『エコな生活を送りたい』

というお施主様の強いご要望でした。

エコライフ。。。なんかいい響きですよね。
皆さんはどんなエコライフしてますか?

ということで、今日は建て方の様子をご紹介してみました。


以上、木村でした!