矢野住建 Create the ideal
簡単に妥協したくない方へ。理想を創る、宇都宮市の矢野住建ブログです
CALENDAR
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2021年10月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年03月
2018年02月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
RECENT ENTRY
修繕
小修繕
雨が上がり快晴です。
新雪
土台引き
Kさま邸にて
木彫り看板作成④ ついに完成!!
木彫り看板作成③
木彫り看板作成②
古賀志山から
RECENT COMMENT
K/
塗り塗りしました。
hide/
『 キタニヒラクイエ 』 完成見学会告知
M/
Mさまとのお打ち合わせ
心の近所 秀/
Yさま邸 建て方
小原(近所の地盤屋)/
完成見学会はありがとうございました。
なかたです。/
【完成現場見学会】は21日(土)・22日(日)です.・*
さとう/
【完成現場見学会】は21日(土)・22日(日)です.・*
さとう/
Iさま邸 新築お引渡し
Ho/
俎上のコイ
さと/
12月の師走の最初
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
イベント告知
(859)
注文住宅 トピックス
(662)
WORKS
(30)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
MY PROFILE
goo ID
yano-jyuken
性別
都道府県
自己紹介
矢野住建の現場風景及び見学会情報等を随時更新しています。スタッフ日記☆も掲載中!(^-^)!
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
現場の風景
注文住宅 トピックス
/
2013年01月28日
清原台の解体現場です。だいぶ進んでおります。
日曜日にTさまからの依頼にてカーポート周辺の擁壁撤去をするにあたり、解体現場のナオヤ君に伝言を。
朝の出勤時間に、おくさまが、ホットな缶コーヒーの差し入れをしてくれているみたいで、何人かの職人さんとお話をする機会があるそうですが、通じないとのこと。(笑)
やはり・・・って感じです。 基本的に職人さんたちの会話は成り立ちにくいもので・・・
わたしも現場にて修行中に、さんざん苦労したわけですね。まず、文法が違うわけで、会話が途中で、ぶつぎれになっていくのです。ぶつぎれの状態で流れていくわけで、たぶん、第三者の方が聞いていたら、一人一人が言いたいことを言っているだけ。でも当人同士は会話が成り立つわけです。
そして、Kさま邸の現場も着実と進んでいますね。
内装工事は、2階から攻めていきます。もちろん。担当はタカク君です。
来週の水曜日に、印鑑証明書を渡すため、石嶋先生と現場の待ち合わせをしていましたが、清原台に行く予定なのでタカク君に書類を渡し、石嶋先生にわたしてね。ということで、預かってもらうことに・・・
だいぶ進んできて、楽しみですね。そして、気になる完成見学会の予定であります。
2月23日 土曜日 24日 日曜日の二日間を予定しています。詳細はのちほどアップいたしますが、みなさん、ぜひ、来てくださいね。
そういえば、先日、Kさま邸の現場で、現場責任者の社長とタイル張り工事の職人さんで、ちょっとしたいざこざがありまして、どうやら、職人さんが怒って帰って行ってしまったとのこと。
どうやら、キッチンまわりのタイルの収まりでの、言い合いらしく、細かいことはあるにしろ、まあ、言ってみたら、恰好よくやってちょうだい。ということと、ぼくの仕上げが気にいらないのか
という自我のぶつかり合いだったわけですね。まあ、とりもなおさず、その収まりで仕事をしてもらうことに、またその職人さんとはうまくいっていますが、まあ、お施主様の立場でものをいうのも仕事ですからね。そのあたりは妥協しないわけです。
わたしも現場に出て経験がありますが、現場の人たちは保守的な人が多いので、こちらの注文に対して、まず、出来ない理由から述べる傾向があります。
また、技術があるので、どうして収まらないかを理路整然と話すことにたけているのですね。
なので、たぶん、社会出たての新人さんたちは、こういった手練手管の技術者に呑まれてしまうのですね。
ていうか、現場でそういう風景は日常茶飯事で、それをどう乗り越えていくかなのです。
その点、わたしなんかは・・・・リフォーム工事、床貼り、ボード貼りなど、まして建て方の際は、足袋履いて、とんとんやっちゃうわけで、営業マンが、足袋履いてやっているものですから、大工さんたちも、誤魔化せない
2階柱の上から、了解といつつも、営業マンは上に昇ってこないから・・・という言葉が通じないわけですね。わたし、どんどんあがっちゃいますから。
まあ、現場を知ることが、なにより大切なのですね。現場の人たちと仲良くなれますし、話しやすくなります。
つまり、知るからこそ、妥協もしたくないし、納得できないものは納得しない。という姿勢が大切なのでしょうね。同じ造り手として、良いものを作りあげたいという気持ちで接しているわけで、なかなか上記、現場の雰囲気は一時は悪くなるのでしょうが、プロセスみたいなものなので更なる進化となるわけですね。
だらだら書いてしまいました・・・・・
そういえば、T奥様から可愛いFAXが届きまして・・・打ち合わせのお礼文と、1/25記載の K様引渡しまじか。という文章の誤字の指摘が追記でありました(笑)
どうやら、ぼくは10点減点とのことで、教師だけに・・いつのまにか採点されている次第で・・・
ていうか、持ち点は、何点だったのか、すごく気になっております
まさか、10点だったりして。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
俎上のコイ
天気が良く、...
»
コメント
コメントはありません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』