今日は朝からロードバイクでお礼参り。
といっても、もちろん鉄パイプを携えて…ではなく、
目的地は「パンクの神様」こと、柏原市の国分神社へ。
昨年の3月にこの神社の目の前でパンクしたのをきっかけに
私が勝手に「パンクの神様」と定め、前を通る度に頭を下げ、
タイヤ交換した際にはお参りをするようになった神社。
そのご利益か、以降はパンク知らず。
先日、家の中でパンクが発覚したものの、この猛暑の中タイヤ
交換するのに比べ、涼しい室内で交換できるという恵まれた状況。
考えようによっては「パンクの神様」のお蔭です。
3週間ぶりにロードバイクで走る体馴らしにも丁度いい距離ですからね。
大和川沿いを走ること1時間余り、あっという間に国分神社に到着。
早速、お礼参り。
長らくパンク防止していただき、ありがとうございます。
これからも、ずっとパンクしませんように…とお願い。
ちなみにこの神社の裏山には、全長130Mの前方後円墳である
松丘山古墳を始め10基ほどの古墳があるそうです。
こちらが、裏山にある古墳群への入口。もちろん登りません。
せっかくなので、境内からちょっといい雰囲気の参道階段を撮影。
鳥居前を横切る道はいつも通る道ですが、そのさらに下に見える階段、
前から気になっていたんですよね。
これは確認せねば…。
左:いつも通る道からの眺め。
右:もう一つ下の道からの眺め。左の撮影場所の鳥居があんなに上に。
無事にお礼参も済ませ、前から気になっていた下の階段も見たので、
今度こそ帰ります。
最後に大和川と国分神社の裏山を撮影。
あれなる中央の小山が、パンクの神様がおわす…。
本日の走行距離は48km、ようやく8月のスタートです。
お礼参りも終え、しばらくパンクの心配はないので、残るは暑さだけ。
今月はあと何回ぐらい乗れるでしょうか?
といっても、もちろん鉄パイプを携えて…ではなく、
目的地は「パンクの神様」こと、柏原市の国分神社へ。
昨年の3月にこの神社の目の前でパンクしたのをきっかけに
私が勝手に「パンクの神様」と定め、前を通る度に頭を下げ、
タイヤ交換した際にはお参りをするようになった神社。
そのご利益か、以降はパンク知らず。
先日、家の中でパンクが発覚したものの、この猛暑の中タイヤ
交換するのに比べ、涼しい室内で交換できるという恵まれた状況。
考えようによっては「パンクの神様」のお蔭です。
3週間ぶりにロードバイクで走る体馴らしにも丁度いい距離ですからね。
大和川沿いを走ること1時間余り、あっという間に国分神社に到着。
早速、お礼参り。
長らくパンク防止していただき、ありがとうございます。
これからも、ずっとパンクしませんように…とお願い。
ちなみにこの神社の裏山には、全長130Mの前方後円墳である
松丘山古墳を始め10基ほどの古墳があるそうです。
こちらが、裏山にある古墳群への入口。もちろん登りません。
せっかくなので、境内からちょっといい雰囲気の参道階段を撮影。
鳥居前を横切る道はいつも通る道ですが、そのさらに下に見える階段、
前から気になっていたんですよね。
これは確認せねば…。
左:いつも通る道からの眺め。
右:もう一つ下の道からの眺め。左の撮影場所の鳥居があんなに上に。
無事にお礼参も済ませ、前から気になっていた下の階段も見たので、
今度こそ帰ります。
最後に大和川と国分神社の裏山を撮影。
あれなる中央の小山が、パンクの神様がおわす…。
本日の走行距離は48km、ようやく8月のスタートです。
お礼参りも終え、しばらくパンクの心配はないので、残るは暑さだけ。
今月はあと何回ぐらい乗れるでしょうか?