2023年10月に甲賀(滋賀県)
水口を訪れた記録です。

東海道50番目の宿場町水口宿は
徳川将軍上洛時の宿館となった城。
方形のシンプルな縄張りです。
名阪国道の上柘植ICで降りて
県道4号線を北上。
杣川沿いに矢川神社の案内標識を
見つけて急遽、参拝することに。



看板に甲賀忍者の集会所だったと
記されています。
「さすがは甲賀」と感心しながら、
人気のない神社を参拝してたら…
敵の侵入を察知した15~6人の
忍び衆が武器を片手に集結!
(本当は草刈りの道具を持参した
ご近所さんの集まり)
続いては、水口城へ。
もちろん、忍衆の一揆の企てを
訴えるためです。

しかし、城の出丸に架かる橋は
既に厳戒態勢で封鎖されています。
(本当は破損してるだけ)
高校のグランド伝いに資料館に
入場できました。
最後に宿場町を持参の自転車で
ブラつきました。


町中の移動は自転車に限ります。
~今回の甘いもの~
※姉妹ブログ「和菓子の国の人だから」へGo!
222(滋賀)水口 ひき山
223(滋賀)水口 七転八起
水口を訪れた記録です。

東海道50番目の宿場町水口宿は
徳川将軍上洛時の宿館となった城。
方形のシンプルな縄張りです。
名阪国道の上柘植ICで降りて
県道4号線を北上。
杣川沿いに矢川神社の案内標識を
見つけて急遽、参拝することに。



看板に甲賀忍者の集会所だったと
記されています。
「さすがは甲賀」と感心しながら、
人気のない神社を参拝してたら…
敵の侵入を察知した15~6人の
忍び衆が武器を片手に集結!
(本当は草刈りの道具を持参した
ご近所さんの集まり)
続いては、水口城へ。
もちろん、忍衆の一揆の企てを
訴えるためです。

しかし、城の出丸に架かる橋は
既に厳戒態勢で封鎖されています。
(本当は破損してるだけ)
高校のグランド伝いに資料館に
入場できました。
最後に宿場町を持参の自転車で
ブラつきました。


町中の移動は自転車に限ります。
~今回の甘いもの~
※姉妹ブログ「和菓子の国の人だから」へGo!
222(滋賀)水口 ひき山
223(滋賀)水口 七転八起