ちょこ歴旅

歴史旅…というほどじゃない、気楽な史跡巡り備忘録
(※和菓子ネタはブックマーク「和菓子の国の人だから」へGo!)

たまらん…犬山城

2024年08月17日 08時14分54秒 | 散策、お出かけ
先週末の猛暑の中、18きっぷで
愛知県の犬山へ行きました。


JR高山線の鵜沼駅で降り、天守を
眺めながら木曽川北岸沿いに西へ。
迂回してライン橋から犬山城へ。

木曽川越しの犬山城天守(国宝)。
この眺めが見たかったんです。

天文6年(1537)織田信長の
叔父、信康が築城。
小牧・長久手の戦いでは秀吉が
入城し、小牧山の家康と対峙する
など愛知が誇る戦国の三英傑とも
関りがある城です。

左手に空堀りを見つつシンプルに
真っ直ぐな大手道を登って本丸へ。

ジャジャーン!と天守が出現。
元和3年(1617)に尾張徳川家
の付家老、成瀬正成が3万5千石
で入城し、当家が維新まで在城。
家老にしてこれだけの城を持つ…
さすがは尾張徳川家。

今から遡ること40年以上…
私にとっては小学校時代に好きに
なった初恋?の天守です。
今でも一番好きな天守なので…
外観を矯めつ眇めつ、穴が開く
ほどじっくり眺めました。

いよいよ天守内へ。
天守には珍しい畳敷きの部屋が
ありますが、質実剛健な造り。

最上階からの眺めも最高!
涼しい風も吹き抜けます。

天守にずっといたかったけど…
係員さんの視線も気になるので
犬山城下町の散策へ。

こじんまりながらも城下町も
綺麗です。
外国人や若い世代も歩いていて
10年前と比べ活気があります。
古来「尾張名古屋は城でもつ」と
言われますが、尾張犬山に観光客
が集るのも国宝天守のおかげに
違いありません。(たぶん…)

でも、この日はあまりに暑過ぎて、
城下町散策もそこそこで終了。

暑さに負けて…最寄りの名鉄犬山
駅へ移動し、新鵜沼まで乗車。
車窓からも天守を眺めていたのは
いうまでもありません。
その後、鵜沼からJRを乗り継ぎ
18きっぷを有効活用し、帰宅。

暑過ぎて観光は大変でしたが、
帰りの車内でこっそりビールを
呑みながら…犬山城天守の画像を
眺めてニヤニヤ…。
犬山城、たまらん…。


~今回の甘いもの~
※姉妹ブログ「和菓子の国の人だから」へGo!
230(愛知)犬山 うすかわ饅頭
231(愛知)犬山 胡麻最中