隣町の豊浦町のプ-ルへ 去る6月18日豊浦小学校6年生30名が学校プールの清掃をしてくれたそうですが、私達は何もせず利用だけさせて貰って申し訳ないです。
(豊浦町HPから)
これは学校プールの準備に先立ち、「自分たちの使う施設を自分たちできれいにする」ため、毎年行っているそうです。 子供達と一緒に泳げるのは又いいもんです。コ-ススロ-プも取りはぶかれていますので横波が有りますが......
天井から入る太陽熱で水温を上げています。省エネですよ
今回は2度目の訪問ですが、今日は26.5度の水温でした。温水育ちの私達には、やや低温ですが、泳いでいますと具合が良くなります。 勿論北海道には温水プ-ルも有りますが、学校の利用は殆どエコプ-ルです。前回来た時の忘れ物預かってくれてまして助かりました。スタッフの方々に感謝しております。有り難うございました。今回も1キロ少々泳がせて頂きました。 ここ豊浦町は自然豊かな町で、近くには平成15年6月にオープンした海水浴ができる公園 豊浦海浜公園が有ります。キャンプ場もあり綺麗な公園 少し離れた所には噴火湾展望台からは噴火湾を見下ろせます。立派な施設がある豊浦町へ是非来られてみては ちなみに北海道では明日から子供達は夏休みに入ります。 海と山の町豊浦町は素晴らしいですよ