裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

2019興部まつり

2019年08月04日 | 旅行

天気良く青空が広がってる朝 気温はここ暫く続いた暑さがやや過ごしやすい朝 隣町のお祭りと花火大会が行われるので、見に行く 紋別から30キロ足らずの距離で走れるのでらくらくツ-リング 語昨日洗車しWAX掛した相棒も行こうっと行っているので出発 隣町とは興部町(おこっぺまち)です。中々北海道の地名は読みにくいと言うか当て字の様な読み方はアイヌ語が関係してるのですかね お昼前に道の駅に到着 祭りのせいか駐車場がほぼ一杯 キャンピング カ-や車中泊の車が殆ど キャンピングカ-の中には場所取りの連中も多いのは最近良く見る光景ですね あまりいい評判ではないでねちゃんとしている人達が殆どですが、最近特に目立ちます。地元の人によく聞く話です。私達は地元の食べどこの方に聞き別の場所に駐車させて貰いました。

      (ここが花火大会とお祭り会場)         

道の駅内の公園にはライダ-ハウスが有ります。この列車がハウスに成ってまして、なんと無料で使用OKです。北海道を楽しむ人にとても優しい町です。

打ち上げ花火の用意で花火師の方たちが、用意をされてました。

真下から見上げる花火は迫力満点で多彩な歌声が会場に響きわたります。町の中心地で打ち上げるので、会場の外でも気軽に見ることができる。「ド迫力」と評判の高い花火の前は、町民ステージショーを開催。両日ともに焼き鳥などの屋台が出店されてましたよ

賀寿当さん ごちそう様でした。色々情報頂きまして有難うございました。又寄せてもらいますね  祭りは16:30からオ-プニング スタ-ト時にニトリの帽子配布が、有りました。私らも4種類の帽子をゲット 結構たくさんの方にプレゼントされてました。ステ-ジでは和道会や音楽のショ-が有り20:00から花火 4500発 会場の皆さんと一緒に楽しませて貰いました。帰って家にたどり着いたのは21:30位でしたか、1日よく遊んできました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする