寒い日が続いていますが、今日はわりに暖かくスイム後ぶらりと18キロほど走って岸和田市の蜻蛉池公園へ水仙の鑑賞に行くことにし相棒を走らせ行ったのですが、途中でコミコミ そこへ事故やらで停滞 裏道を走ってやれやれ到着 コロナ感染 大阪はやや下がっては来ていますが土曜日とあって家族連れがたくさん訪れていて駐車場も満車状態 水仙は東側駐車場が近い
ニホンズイセンは原産地が地中海沿岸だと言いますが、モノの本によりますと室町時代以前に中国を経由して日本へ渡来してきたとか ほんまですかいな あの中国から...日本では本州以南の比較的暖かい海岸近くで野生化し、群生が見られますよね 特に福井県越前海岸、伊豆下田の爪木崎、兵庫県淡路市の群落が有名で、ニホンズイセンは福井県の県花にもなっていますね 淡路の方は以前何度か行きましたね
小さいお子さんと来ていた親子がスマホを見せてお話していました
この蜻蛉池公園はバラも有名です 暖かくなってくるととてもきれいなんです 子供たちが遊べる遊具も色々有り家族連れで一日ゆっくり遊べます 次はバラのシ-ズンに来ましょう