それが一番の問題

概要は後からついてくる

日本カフェ興亡記 高井 尚之

2010年06月21日 | 
日本カフェ興亡記
高井 尚之
日本経済新聞出版社

このアイテムの詳細を見る


繁盛店について詳しく書かれているあたりが、かなり参考になりました。
情報量が豊富。取材するのはかなりの労力が費やされている。
内容が濃い良書に仕上がっている。

上島珈琲店のダブルネルドリップマシンには惹かれる。

FRL 、飲食業界では常識なんだろけど、素人には面白い。

粉砕方法の奥深さもこの本で初めて知った。

この本を原点に色々とネットリサーチ開始するべし。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたりまえだけどなかなかできない仕事のルール 浜口 直太

2010年06月21日 | 
あたりまえだけどなかなかできない仕事のルール (アスカビジネス)
浜口 直太
明日香出版社

このアイテムの詳細を見る


リーダーを務める
言いわけをしない
定期的に企画書を出す
自然体で背伸びしよう
人に変わってもらいたければ、まず自分が変わろう
まず、何のためにやるのか考えよう
決断が素早くするよう心がける、短時間に深く考える癖をつける
夢をもって思いつづけよう
業務日報は、反省材料にしよう

上記を心に留めて生活することにした。

「あたりまえだけどなかなかできない」シリーズ、
僕の思考回路にすんなり入ってくる。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイデアのヒント ジャック フォスター

2010年06月21日 | 
アイデアのヒント
ジャック フォスター
阪急コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る


ジェームス・ウェブ・ヤングの本と基本は同じ。
ただ、この本には、豊富な証言がある。
広告の企画書にでてきそうなものが。

つまり、think outside the box
ということが言いたいのだ。

「勇気」の定義の仕方は甚く気に入った
勇気とは、こわくても、絶望に襲われていても、危険を冒して前へ進むこと。
いいじゃん、それ。

あと、正しい問いをたてること。
問い方で、答えは変わってくる。
狙いはちゃんとに定めないといけない。

根気の大切さ、、、これは紙に書いて貼っておこう、職場の机に。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルサの女 伊丹十三

2010年06月21日 | 映画
マルサの女 [DVD]

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


んー、伊丹十三監督のエッセイ集を読んだことがある。
衝撃的にかっこ良い人だと思った。
それを思い出したので観てみた。

もう少し楽しめるかと思った。
題材はおもしろい。
金の貯め方のセリフは衝撃的だった、エッセイと同じくらい。

主人公のスタイルは古さを感じさせない。

マルサ2観てみよう。
2のが面白いかも知れないし。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知識ゼロからのコーヒー入門 河野 雅信

2010年06月21日 | 
知識ゼロからのコーヒー入門
河野 雅信
幻冬舎

このアイテムの詳細を見る


コーヒー豆に関する雑学とコーヒーの入れ方が中心に書かれている。
写真も豊富でかなりわかりやすく仕上がっている。

でも、僕が購入を決めた理由は、最後にあるコーヒー教室リスト。
ちゃんとした資格をとらないといけない、本格的にやるのなら。

そのための手始めとして仕事の合間に教室に通うことはアリだと思う。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする