それが一番の問題

概要は後からついてくる

プロフェッショナル 仕事の流儀 料理人 西健一郎

2010年06月26日 | テレビ番組
客の体調を見極めて料理を変化させる。
これって凄いこと。

他業種も学ぶことがある姿勢だと思う。

京料理とか歴史のある分野のサービスを他の業種で活かすことはでるだろうか。

それが高いレベルで実現できたら、きっとヒットする、、、
と素人ながら考える。

もう一つ、
達人と言われる人は常に自分を追い込んでいる。
あのシブい輝きはそうゆう姿勢から来ている。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロフェッショナル 仕事の流儀 キュレーター 長谷川裕子

2010年06月26日 | テレビ番組
初めて知ったこの職業。

展示会などのプロデューサー。

芸術家を相手にするわけですね。
それはさぞかし大変だろうと察する。
あんな気まぐれな人達あまりいないもの。

一度大学を卒業してから芸大に入り直した意志の強さは大したものだと思う。
そこで、素晴らしい出会いをすると、、、。
とても良い流れ。

長谷川さんの展覧会は見に行ったことがないが、興味をそそられた。
美術館とか苦手だけど。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする