日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

わが町の開発計画

2020年09月12日 07時59分41秒 | Weblog
今朝は気温20度無風、空は私が歩いているとき
だけは曇り空で、今はお天道様が顔を出してい
ます。気温以上に体感気温は低く感じます
昨日は、わが町の近くのみどり湖水芭蕉公園の
整備作業で草刈りに行ってきました。朝の七時
集合して途中休憩しても10時半には作業完了で
11時にお昼の弁当を皆で食べてお開きとしました
その折に、このみどり湖水芭蕉公園に隣接する
裏山が近く再開発され、キャンプ場になるとの
話を聞いて、その場所などを確認してきました
昔は、このみどり湖も冬は氷結してスケート場
になったり、周りの山裾ではキャンプ場があり
当時なりに、この周辺は市民の憩いの場でした
それが、近年は地球の温暖化の影響なのか判り
ませんが、冬このみどり湖に氷が張らずに今は
スケートも ワカサギ釣りも出来ません。そし
てキャンプ場もレジャーの多角化からいつの間
にか利用者が無くなって、管理整備が行き届い
ていませんでしたが、最近このみどり湖の近く
の民間の宿泊業者のご主人が・・高級な宿泊用
テントを設置してキャンプ場に改変する計画を
行政に届け出て、ほぼ認可され来年に向けて新
しくこの地域が少し生まれ変わる予定です。
そしてその計画に、我々の水芭蕉の会も出来る
ところで協力して欲しいと依頼があり、今回も
作業終了後皆さんでその場所の見学と今後利用
について意見や思いなどを聞きました。

ミズバショウ公園 ビフォー











昨日の作業で・・アフター





















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする