今朝の信州は17度少し涼しい朝を朝の四時から
少したくさんのウォーキング、昨日は雨が降った
り止んだりでウォーキングは一日お休みでした
ので今朝は15,131歩を歩いてきました。いよいよ
お彼岸に入りました、月日の流れは早いものです
漫才コンビ「内海桂子・好江」で人気を博し、
晩年まで現役最年長芸人として活躍した、漫才
協会名誉会長の内海桂子さんが8月22日、都内の
病院で永眠されました。我々も記憶にあるファン
の一人でありその訃報には悲しみを覚えましたが
97歳という年齢もあり「お疲れさまでした」と
いう気持ちでいっぱいでした。
内海桂子さんの訃報に際し、ニュースサイトや
SNSなどで「大往生ですね」というコメントや
投稿が多くみられましたが、一部ではこれにつ
いて「『大往生』は他人が使うと、遺族に対し
て失礼な意味になる」と指摘する人がいるよう
です。しかし、本当にそうなのでしょうか。
97歳での「旅立ち」は平均寿命を遥かに超えて
ときには妥当な年齢ともいえるかもしれません
この「失礼になる」の論拠は「大往生かどうか
は、遺族により異なる。たとえ長生きであって
も、遺族が大往生と感じていない場合もあるの
で、遺族以外が使うべきではない」というマナ
ー講師の発言のようです。
しかし、一般的な常識で考えてみてください。
97歳という年齢での死を「大往生」や「天寿を
全うした」と言わないとしたら、果たして何歳
なら妥当だというのでしょうか。100歳を超え
なければいけないのでしょうか。
また、長年使われてきた言葉を「遺族が傷つく
可能性があるから」という理由だけで奪う権利
が、マナー講師にあるでしょうか。
もともとは、仏教徒が死後、仏の世界である
「浄土」に行って生まれることを指す「往生」
という言葉があり、それが立派なありさまで
あることから「大往生」と呼びます。生を全う
し、仏の国に生まれることを「大」という強め
の言葉をもって装飾しているのですから、何ら
失礼なことはないはずです。2019年の厚生労働
省「簡易生命表」によれば、平均寿命は男性が
81.41歳、女性が87.45歳です。もし、70代や
80代での死であれば、平均より早く亡くなった
印象や「まだまだお若いのに…」という感じを
受けるかもしれません。しかし、内海桂子さん
は97歳であり、100歳も目前。長生きしたとい
うには妥当すぎるほど妥当でしょう。その旅立
ちに贈る言葉として、「大往生」も「天寿を全
う」も失礼な要素は全くないと思います。
マナーは社会生活に慣れていない、実体験の少
ない人に教える機会が多く「やってはいけない
こと」から教える場合が多いと思います。早世
した人について「大往生」という言葉は「遺族
の気持ちを考慮して使わない方がいい」という
教え方はあるでしょう。しかし、だからといっ
て、全てのケースにおいて「『大往生』は使わ
ない」「『天寿を全う』はふさわしくない」と
いうのは過剰な「言葉狩り」であり、やり過ぎ
といえると思いますがいろんな考え方があるの
でしょうね。
先日の朝のウォーキングから郷原宿と街道・・










少したくさんのウォーキング、昨日は雨が降った
り止んだりでウォーキングは一日お休みでした
ので今朝は15,131歩を歩いてきました。いよいよ
お彼岸に入りました、月日の流れは早いものです
漫才コンビ「内海桂子・好江」で人気を博し、
晩年まで現役最年長芸人として活躍した、漫才
協会名誉会長の内海桂子さんが8月22日、都内の
病院で永眠されました。我々も記憶にあるファン
の一人でありその訃報には悲しみを覚えましたが
97歳という年齢もあり「お疲れさまでした」と
いう気持ちでいっぱいでした。
内海桂子さんの訃報に際し、ニュースサイトや
SNSなどで「大往生ですね」というコメントや
投稿が多くみられましたが、一部ではこれにつ
いて「『大往生』は他人が使うと、遺族に対し
て失礼な意味になる」と指摘する人がいるよう
です。しかし、本当にそうなのでしょうか。
97歳での「旅立ち」は平均寿命を遥かに超えて
ときには妥当な年齢ともいえるかもしれません
この「失礼になる」の論拠は「大往生かどうか
は、遺族により異なる。たとえ長生きであって
も、遺族が大往生と感じていない場合もあるの
で、遺族以外が使うべきではない」というマナ
ー講師の発言のようです。
しかし、一般的な常識で考えてみてください。
97歳という年齢での死を「大往生」や「天寿を
全うした」と言わないとしたら、果たして何歳
なら妥当だというのでしょうか。100歳を超え
なければいけないのでしょうか。
また、長年使われてきた言葉を「遺族が傷つく
可能性があるから」という理由だけで奪う権利
が、マナー講師にあるでしょうか。
もともとは、仏教徒が死後、仏の世界である
「浄土」に行って生まれることを指す「往生」
という言葉があり、それが立派なありさまで
あることから「大往生」と呼びます。生を全う
し、仏の国に生まれることを「大」という強め
の言葉をもって装飾しているのですから、何ら
失礼なことはないはずです。2019年の厚生労働
省「簡易生命表」によれば、平均寿命は男性が
81.41歳、女性が87.45歳です。もし、70代や
80代での死であれば、平均より早く亡くなった
印象や「まだまだお若いのに…」という感じを
受けるかもしれません。しかし、内海桂子さん
は97歳であり、100歳も目前。長生きしたとい
うには妥当すぎるほど妥当でしょう。その旅立
ちに贈る言葉として、「大往生」も「天寿を全
う」も失礼な要素は全くないと思います。
マナーは社会生活に慣れていない、実体験の少
ない人に教える機会が多く「やってはいけない
こと」から教える場合が多いと思います。早世
した人について「大往生」という言葉は「遺族
の気持ちを考慮して使わない方がいい」という
教え方はあるでしょう。しかし、だからといっ
て、全てのケースにおいて「『大往生』は使わ
ない」「『天寿を全う』はふさわしくない」と
いうのは過剰な「言葉狩り」であり、やり過ぎ
といえると思いますがいろんな考え方があるの
でしょうね。
先日の朝のウォーキングから郷原宿と街道・・









