今朝は、気温が18度空は雲が20%くらいでほぼ
晴れの朝、気持ちよく郊外をwalkingできました
今日は自民党の総裁選の日、今朝は新聞がお休
みで久しぶりに朝のニュースをテレビで見て
テレビというのは、なんとなく惹きつけるよ
うな番組作りしていてつい、見すぎてしまった
総裁選投票できるならという仮定での世論調査
を今月8日に毎日新聞が実施した世論調査を参考
に出来レースの結果を振り返る
毎日新聞と社会調査研究センターは8日、安倍
晋三首相の後任を選ぶ自民党総裁選の告示を受
けて緊急の全国世論調査を実施した。「あなた
が投票できるとしたら誰に投票しますか」と尋
ねたところ、菅義偉官房長官と答えた人が44%
で、石破茂元幹事長が36%で続いた。岸田文雄
政調会長は9%にとどまった。党内5派閥の支
持を固めた菅氏優位の情勢を反映する一方石破
氏への世論の支持も根強くあるようです。
◇安倍政権から「変化を期待」55%
次の首相に期待するのは安倍政権からの継続性
か、それとも政策や政治姿勢の変化かとの質問
には過半数の55%が「変化を期待する」と答
え「継続性を期待する」との回答は33%、で
「どちらとも言えない」は11%だった。
継続性を期待する層の85%が菅氏を支持して
おり、菅氏が安倍路線の継承者と受け止められ
ていることがうかがわれる。変化を期待する層
の56%が石破氏、22%が菅氏と回答。長期
政権からの変化を望む声は強いものの、石破氏
がその受け皿になり切れていないことがわかる。
安倍内閣の支持率は50%で、前回調査(8月
22日)の34%から16ポイントの大幅増と
なった。不支持率は前回の59%から42%に
減少した。新型コロナウイルス対策等への批判
で内閣支持率は低迷していたが、安倍首相が持
病の悪化を理由に辞任を表明したことで、長期
政権をねぎらう雰囲気が広がったとみられる。
自民党の政党支持率も39%と前回調査より10
ポイント増えた。こうした情勢を受け、安倍首
相への同情票や新政権へのご祝儀票が期待でき
るうちに衆院解散・総選挙を行うよう求める声
が自民党内で強まっていることも感じられます。
調査では「首相が代わったら早く衆院選を行っ
て国民に信を問うべきだ」「今は選挙より新型
コロナウイルス対策を優先すべきだ」という二
つの異なる意見を例示し、どちらに考えが近い
かを質問。「コロナ対策を優先すべきだ」との
回答が65%を占め、「早く衆院選を行うべき
だ」の23%を大きく上回った。「どちらとも
言えない」は11%だった。第2次安倍政権が
発足した2012年12月と比較して自身の暮らしが
どうなったかを聞いたところ「良くなった」23
%、「悪くなった」24%、「変わらない」52%
だった。我々が関われないところで日本の与党
総裁が決まりそして総理が決まる。
もう古い話、8月30日に愛知に行って夕飯を頂
いて帰ってきた、その夕飯の写真です
愛知の娘夫婦が一色で鰻を安く買ってきてごち
そうしてくれました。
このように鰻5匹を捌きます


その間に婿さんの友人から頂いた鮎を焼いて
食べました。




鰻を焼く準備が出来ました

先に頭を焼いて、この頭でだしを取ります

次に身を一度目の焼き上げです



次にうなぎの頭を焼いただしで作った
タレをかけて再度焼き上げて


夫婦二人で慣れたものです 出来上がり
家でこんな具合に鰻を焼いて食べれるなんて
愛知県の西尾市ならではのこと 美味しかった


晴れの朝、気持ちよく郊外をwalkingできました
今日は自民党の総裁選の日、今朝は新聞がお休
みで久しぶりに朝のニュースをテレビで見て
テレビというのは、なんとなく惹きつけるよ
うな番組作りしていてつい、見すぎてしまった
総裁選投票できるならという仮定での世論調査
を今月8日に毎日新聞が実施した世論調査を参考
に出来レースの結果を振り返る
毎日新聞と社会調査研究センターは8日、安倍
晋三首相の後任を選ぶ自民党総裁選の告示を受
けて緊急の全国世論調査を実施した。「あなた
が投票できるとしたら誰に投票しますか」と尋
ねたところ、菅義偉官房長官と答えた人が44%
で、石破茂元幹事長が36%で続いた。岸田文雄
政調会長は9%にとどまった。党内5派閥の支
持を固めた菅氏優位の情勢を反映する一方石破
氏への世論の支持も根強くあるようです。
◇安倍政権から「変化を期待」55%
次の首相に期待するのは安倍政権からの継続性
か、それとも政策や政治姿勢の変化かとの質問
には過半数の55%が「変化を期待する」と答
え「継続性を期待する」との回答は33%、で
「どちらとも言えない」は11%だった。
継続性を期待する層の85%が菅氏を支持して
おり、菅氏が安倍路線の継承者と受け止められ
ていることがうかがわれる。変化を期待する層
の56%が石破氏、22%が菅氏と回答。長期
政権からの変化を望む声は強いものの、石破氏
がその受け皿になり切れていないことがわかる。
安倍内閣の支持率は50%で、前回調査(8月
22日)の34%から16ポイントの大幅増と
なった。不支持率は前回の59%から42%に
減少した。新型コロナウイルス対策等への批判
で内閣支持率は低迷していたが、安倍首相が持
病の悪化を理由に辞任を表明したことで、長期
政権をねぎらう雰囲気が広がったとみられる。
自民党の政党支持率も39%と前回調査より10
ポイント増えた。こうした情勢を受け、安倍首
相への同情票や新政権へのご祝儀票が期待でき
るうちに衆院解散・総選挙を行うよう求める声
が自民党内で強まっていることも感じられます。
調査では「首相が代わったら早く衆院選を行っ
て国民に信を問うべきだ」「今は選挙より新型
コロナウイルス対策を優先すべきだ」という二
つの異なる意見を例示し、どちらに考えが近い
かを質問。「コロナ対策を優先すべきだ」との
回答が65%を占め、「早く衆院選を行うべき
だ」の23%を大きく上回った。「どちらとも
言えない」は11%だった。第2次安倍政権が
発足した2012年12月と比較して自身の暮らしが
どうなったかを聞いたところ「良くなった」23
%、「悪くなった」24%、「変わらない」52%
だった。我々が関われないところで日本の与党
総裁が決まりそして総理が決まる。
もう古い話、8月30日に愛知に行って夕飯を頂
いて帰ってきた、その夕飯の写真です
愛知の娘夫婦が一色で鰻を安く買ってきてごち
そうしてくれました。
このように鰻5匹を捌きます


その間に婿さんの友人から頂いた鮎を焼いて
食べました。




鰻を焼く準備が出来ました

先に頭を焼いて、この頭でだしを取ります

次に身を一度目の焼き上げです



次にうなぎの頭を焼いただしで作った
タレをかけて再度焼き上げて


夫婦二人で慣れたものです 出来上がり
家でこんな具合に鰻を焼いて食べれるなんて
愛知県の西尾市ならではのこと 美味しかった

