ヨッシーの傾向と対策(移転先新店舗)

自分の事を一番わかっていない自分への対策ページです( ̄□ ̄;)

あっと驚く!ツルピカ君

2011-12-13 14:36:58 | 楽器庫

こんなん買ってみました!ヽ(〇∀〇)ノ
その名も!!『ツルピカ君』

『なんや!?それ??』
という声も聞こえてきそうなので、一応紹介します。
簡単に言うとシリコンコーティング剤です。
メーカーの案内ですと『中性洗剤とシリコンコーティング剤を配合』とのこと。

使い方はクロスにスプレーし、楽器や鏡、スマートフォンの液晶画面などを吹き上げるだけ。
すべすべとした手触りで、非常に良い感じです。

商品説明を見ると、

『ガラスやステンレス、楽器のラッカーはもちろん、鏡や眼鏡等にもご使用頂けますので、日常の清掃がとても楽になります。また、携帯電話やパソコンのモニター、楽器のハードケース等にもご使用頂けます!表面のコーティングだけではなく、光沢感のあるツヤ出しができます。指紋の付着や傷の防止にもなりますので、楽器以外でも幅広くお使い頂けます。クロス等のやわらかい布に数回スプレーし、拭き上げますと効果が得られます。従来のラッカーポリッシュ等の効能も併せ持ちながら、更に表面をコーティングしてくれます!
少量で効果が得られますので是非お試しください!』

と、ラッカーポリッシュの代わりに利用するようなのですが、普通にゴールドプレートの楽器でもいい感じの光沢が出ます。
ただ、ベルの内側まで調子に乗ってコーティングしてしまうとミュートがつかなくなりますのでそこはご注意ください。

おいらとしてはノーラッカーの楽器にも使えないかという期待の元、購入したのですが、これは正解でした!!
表面のコートと防水効果が非常に良く、定期的にコートしてあげれば余計な手間はかからないと思われます。
今後も使い続け、どのように変化していくかが楽しみです。

最後に。
作業中、床などに飛ばないよう注意してください。
かなりつるつると滑るので、場合によってはリアルにこけます!!


PENNY LANE(ペニーレイン)

2011-12-13 12:25:08 | カフェ
今日のランチは『PENNY LANE(ペニーレイン)』に来てました!
店内を一通り物色し、『てりやきチキンバーガー』と『鴨のローストのライ麦サンド』をチョイス♪
他にもホットサンドなんかもあって、非常に気になったのですが、そこは『ぐっ』と次の機会まで我慢。


まずは『てりやきチキンバーガー』ですが、バンズからチキンがはみ出るほどのボリューム!
てりやきと言うと、甘辛い醤油だれとマヨネーズというイメージですが、こちらのてりやきはマヨネーズではなくタルタルソースでした。


こちらは『鴨のローストのライ麦サンド』
『てりやきチキンバーガー』が予想以上のボリュームだったので、このままお持ち帰りしようかと思ったのですが、ブロガーとしてレポートしなくてはならない使命感が先立って、そのままおなかに収まりました。
ま、実際には非常にさっぱりしていて食べやすかったんですけどね。
そういえばここのところ鴨肉を食べる機会が多いような気がするのですが、気のせいかなぁ??(;´∀`A"


パンだけでは少々寂しいので『ミネストローネ』も注文。
野菜たっぷり、あつあつのスープをすすりぃ~の、パンかじりぃ~の、店内眺めぇ~のって感じです。
毎度のことですが、ゆったりした昼食をとるのって結構難しいですね。(;´∀`A"
ついついがっついてしまいます。