ヨッシーの傾向と対策(移転先新店舗)

自分の事を一番わかっていない自分への対策ページです( ̄□ ̄;)

ひるめし。

2011-12-15 12:27:02 | 飯ネタ!

ま。
買っちまったもんはしょうがない。
今日はシーフードで勝負!!!


作り方や内容物に関しては割愛します。
味に関しては、こっちの方が好きなかな??
味は濃いけど。。。(;´∀`A"
水の代わりに少し多めの牛乳入れればリゾットになるかも??
次の機会があれば試してみようかと思いますが、おそらくそれはないかと。


2011年12月14日(水)

2011-12-14 23:16:51 | T.B.L News
今日はT.B.L事、栃木県ビッグバンド連盟の定例会議がありました。
仕事の都合で若干遅刻してしましたが、大まかな内容を覚え書きします。

■今後の活動について
T.B.Lとして今後の活動をどのように活性化していくかという内容です。
毎回、少なからず出る議題なのですが、なかなか内容が見えてきません。
現在のバンド事情なども絡む内容なので難しいですなぁ。ヽ(´Д`;)ノ
案としては公開クリニックなど。
実際にどこかのバンドをテストケースとしてその様子を見学するというのは悪くないと思います。
学生バンドなどは社会人バンドの練習などを見学してみるとか、そんな話がありました。

■来年の第37回コンサートについて
来年7月15日(日)にスケジュールが決まりました。
内容は来年から練っていく感じです。

■次回の定例会議
次回は2012年2月8日(水) 20:00~
※1月は無し。

■コンサート情報
現在把握しているT.B.L参加団体および県内バンドの予定など。
追加情報があればお知らせください。

2011年12月25日(日)
『宇都宮大学 New Motley Orchestraコンサート』


 場所:宇都宮市文化会館小ホール
 時間:17:30 開場/18:00 開演
 【入場無料】

2012年2月11日(土)
『他人には聴かせられないコンサート in 鬼怒川』


 場所:日光市藤原総合文化会館
 時間:12:00 開場/12:30 開演
 出演:日光"NISmO"他
 【入場無料】

2012年2月12日(日)
『スイングシードオーケストラファーストコンサート』


 場所:栃木市文化会館小ホール
 時間:13:00 開場/14:00 開演
 【入場無料】

2012年2月18日(土)
『Swing Twilight Jazz Orchestra 結成40周年記念コンサート』


 場所:宇都宮市文化会館大ホール
 時間:17:20 開場/18:00 開演
 指定席:S席3,000円(当日3,500円)/A席2,500円(当日3,000円)
 自由席:2,000円(当日2,500円)
 ゲスト:渡辺貞夫(Sax)

2012年3月10日(土)
『J.A.M LIVE 2012』


 場所:パルティ とちぎ男女共同参画センター
 時間:13:30 会場/14:00 開演
 【入場無料】

2012年5月12日(土)
『自治医科大学 Route Four Jazz Orchestra 第39回定期演奏会』
 場所:小山市文化センター

2012年7月15日(日)
『T.B.L 第37回コンサート』
 場所:宇都宮市『オリオンスクエア』
 時間:12:00~

2012年10月27日(土)
『Albatross Swing Jazz Orchestra 30回記念コンサート』
 場所:日光市今市文化会館大ホール
 ゲスト:北村英治(Cla)カルテット

2012年11月23日(金/祝)
『Swinging Herd Orchestra 第43回コンサート』
 場所:宇都宮市文化会館大ホール

2012年12月1日(土)
『Count Down Orchestra 第11回コンサート』
 場所:栃木市文化会館大ホール

■栃木県ビッグバンド連盟加盟団体

Albatloss Swing Jazz Orchestra(日光市)
http://www.geocities.jp/albatrossjazz/

Count Down Orchestra(栃木市)

New Motley Orchestra(宇都宮市/宇都宮大学)
http://www.geocities.jp/newmotleyorchestra/

Route Four Jazz Orchestra(下野市/自治医科大学)
http://www.jichi.ac.jp/usr/gakuyu/ROUTE4/index.shtml

Super Sonic & Caramel Hone's(宇都宮市)

Swinging Herd Orchestra(宇都宮市)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~sw_herd/index.html

Swing Twilight Jazz Orchestra(鹿沼市)


もらた!ヽ(〇∀〇)ノ

2011-12-14 12:45:21 | 飯ネタ!

クリスマスまでは1週間以上残っておりますが、なんかもらた!ヽ(〇∀〇)ノ


中身はモロゾフの『クリスマスブック』


見た目もかわいいのですが、中身も非常にかわいらしく、食べるのがもったいないくらいです♪ヽ(´▽`)ノ
1~12まで書かれたチョコレートが入っていて、それぞれにコメントが書いてあります。








ひるめし。

2011-12-14 12:43:21 | 飯ネタ!

今日のひるめしは一時期話題になりました『カップヌードルごはん』
気にはなっていたものの、手に取る勇気がなかったため、ずっと手を出せなかったのですが、他に気になる商品がなかったため、普通のとシーフードをとりあえず購入してみることに。


中身はご飯とスープ&かやく。
あと香油ですか。
作り方ですが、容器に水を入れ、その後にご飯とスープを入れよく混ぜます。
ふたをしてレンジで待つこと5分半。
この『5分半』というのが結構な時間で、予想以上に待たされた感がありました。
そして待たされるのはそれだけではありません!!
その後に蒸らしが1~2分。
そうしてできあがったのがこちら。


香油を入れさらによく混ぜます。
感想ですが、待たされた割に喜びが少ないというか、何というか。
値段の割に、、、って、感じですね。
まずくはないのに何でだろ??
普通のカップヌードルにご飯いれればいいんじゃね?って思ってしまいました。
あと、味がかなり濃いめで完食するのが結構しんどい!(ノ>д<)ノ
食べた後、結構のどが渇きました。

そういえばシーフードも買ったんだった。
どーしよーかなぁ。。。(;´∀`A"


あっと驚く!ツルピカ君

2011-12-13 14:36:58 | 楽器庫

こんなん買ってみました!ヽ(〇∀〇)ノ
その名も!!『ツルピカ君』

『なんや!?それ??』
という声も聞こえてきそうなので、一応紹介します。
簡単に言うとシリコンコーティング剤です。
メーカーの案内ですと『中性洗剤とシリコンコーティング剤を配合』とのこと。

使い方はクロスにスプレーし、楽器や鏡、スマートフォンの液晶画面などを吹き上げるだけ。
すべすべとした手触りで、非常に良い感じです。

商品説明を見ると、

『ガラスやステンレス、楽器のラッカーはもちろん、鏡や眼鏡等にもご使用頂けますので、日常の清掃がとても楽になります。また、携帯電話やパソコンのモニター、楽器のハードケース等にもご使用頂けます!表面のコーティングだけではなく、光沢感のあるツヤ出しができます。指紋の付着や傷の防止にもなりますので、楽器以外でも幅広くお使い頂けます。クロス等のやわらかい布に数回スプレーし、拭き上げますと効果が得られます。従来のラッカーポリッシュ等の効能も併せ持ちながら、更に表面をコーティングしてくれます!
少量で効果が得られますので是非お試しください!』

と、ラッカーポリッシュの代わりに利用するようなのですが、普通にゴールドプレートの楽器でもいい感じの光沢が出ます。
ただ、ベルの内側まで調子に乗ってコーティングしてしまうとミュートがつかなくなりますのでそこはご注意ください。

おいらとしてはノーラッカーの楽器にも使えないかという期待の元、購入したのですが、これは正解でした!!
表面のコートと防水効果が非常に良く、定期的にコートしてあげれば余計な手間はかからないと思われます。
今後も使い続け、どのように変化していくかが楽しみです。

最後に。
作業中、床などに飛ばないよう注意してください。
かなりつるつると滑るので、場合によってはリアルにこけます!!