ふさふさ・・・赤い穂先がいっぱい
レッスンへ行く途中・・真っ赤な「ストロベリーキャンドル」のお花畑を発見! パチリ
この時期は、色んなお花の色が楽しめますね。
ゴールデンウィーク・レッスンのお知らせです
★ SLOW YOGA レッスン









目の前は・・・・・お堀
先日。。。
福井城址の石垣とお堀に囲まれた レンガ造りのお店で福井のヨガティーチャーとヨガ会
ヨガが好きで・・・
ヨガを伝えることが好きで・・・
ヨガ話で気持ちは高まり心ときめきます
今、ヨガの種類はさまざま。
伝え方もさまざまありますが・・・
ここは大切ってとこが同じ思いだから一緒にいて心地いいし励みになります。
ヨガを始めて23年。
だから・・先生達とのおつき合いも23年です
「繋がり」
ヨガには繋がりという意味があります。
人と人との繋がりもそうですが・・・
ヨガの時間は、、、
呼吸と身体に耳を傾け・・自分自身と繋がっていきます。。。
温かさ、安らぎ、幸せ、喜び、安心感、
自分自身と繋がった時は気持ちがポジティブな方向に変化しています
ヨガをする前と、終わったあとの身体と気持ちの変化を感じてみて下さいね。
カラダと心と呼吸は繋がっています
ナマステ
綿毛・・・また何処かに着地して花を咲かせるのでしょうね~
さて。。。
先週・・・銀座に「食の國 福井館」がオープンしました。。。
福井県のアンテナショップ第2号店です。。。
銀座店は・・・「食」の専門店!
イートインカウンターもあり・・・
福井の旬の味をつくりたてのお弁当に・・・
美味しいお酒もあります。。。
詳細は「ふくい南青山291」HPをご覧ください ↓
私は来週行ってみようと思います
先日・・・・・
福井に行った時・・・桜の花が少し残って咲いていてくれました
いつも通っていたお堀の道・・・ここに帰ると時間の流れがゆっくりゆったり感じます
春うららか。。。
レッスン後、生徒さんと伊勢原スタジオ近くの庭園へ春のお花見に出かけました。
美しい姿をパチリパチリ
キュっと締まった蕾が・・・・・・
開くと鮮やか
今日は温かくてお散歩日和でした。
ヨガのあとは足取りも軽やか。
自然との調和です
自然の中に溶け込むと・・・自然体でいられます
ヨガにも同じ効果があります!
自然体とは・・心身が安定している状態です
今週も・・ヨガで自然体!
ストレスも緩和していきましょう
もうすぐ若葉の季節ですね
今日は素敵な庭園に案内して下さってありがとうございます
夕暮れ時・・・みなとみらい
雲の隙間からみえるオレンジ色が温かく感じます
レッスンのお知らせです
☆スローヨガ 江田スタジオ
4月13日(土)&27日(土)は、初心者クラス&経験者クラス&指導者クラスレッスン日です。
24日(水)はヒーリングクラスレッスン日です。
☆セブンカルチャークラブ伊勢原
[日曜日クラスの皆様へ]
4月14日(日)は、清水が担当します。
21日&28日は福地先生のレッスンになります。
[月曜日クラスの皆様へ]
4月29日(月)は祭日でレッスンお休みです。
☆ららぽーと横浜 LaLa Club
5月1日(水)はレッスンあります。
☆ヨークカルチャー小杉
4月23日(火)は古村先生のレッスンになります。
16日(火)は清水が担当します。
4月30日(火)は第5週目でレッスンお休みです。
☆港北カルチャー
[昼クラス]
5月1日(水)は、お休みの予定でしたが5月29日の振替でレッスンあります!!
(5月29日(水)はレッスンお休みさせて頂きます)
[夜クラス]は通常通りです。
☆吉祥寺カルチャー
今月から毎週のレッスンです。
新入会の方々、宜しくお願いします。
「調和」
ヨガの言葉には、調和するという意味があります。
心身の調和は勿論・・・
自然との調和・・・
人との調和・・・
社会との調和・・・
ストレスとの調和・・・
調和とは、程よくつりあっていること。
ヨガでバランスライフ!
カラダと心と呼吸を調えて・・・・・
ヨガで調和をはかっていきましょう
ヨガの智慧を日常生活にも活かしていけたらいいですね
夕暮れ時から20分後・・・すっかり日も落ちてキレイな夜景に変身です
ナマステ
天空で・・・爽やかな風を感じました
先日、お友達と森タワースカイデッキへ。
解放感たっぷり
360°!
東京・神奈川・千葉・埼玉の街を肌で感じることができます
ほっこりフォト↓
東京の街も・・昔とガラっと変わったわねぇ・・・とお話しているようです
屋外展望台としては日本一!
空が近く・・素敵な空間でした
桜色がキレイ・・・まだまだ頑張って咲いてる桜を発見!
カンザンと言う桜です
生徒さんから。。。
「ヨガのあとは、仕事のストレスからスッキリ解放されます」とお聞きしました。。。
ヨガが持つ心身の効果!
ヨガの魅力です
ストレスで感情が乱れると・・呼吸は浅く心が乱れてしまいます。
自分の意志で心を落ち着かせようとしてもうまくいきませんが・・・
深く静かに呼吸をする事で少しずつ心が落ち着いてくるのです。
ヨガでは、呼吸を意識的にコントロールする事で感情の乱れを落ち着かせていきます。
カラダの外のストレッチだけじゃなく・・・
目にみえないチカラが養われるのもヨガの魅力です
お仕事や日々のストレス・・・ヨガでさようなら・・です
iPhoneから送信
馬酔木(アセビ)の花。。。
小さな花が集まって、ほっこり下向きに咲いていました。
身体は・・動かないから硬くなる
今日読んだ本に書いてあった言葉です。
動かないと老化が進みカラダの故障にもつながります。
ヨガの時間は。。。
腹筋も・・背筋も・・体幹部も・・
関節周りの筋肉も・・
隅々まで気持ちよく、呼吸に合わせて動かしていきます。!
瞑想で・・ホッと心もリラックス
今週もヨガでカラダと心のお手入れをしていきましょう
ナマステ