レッスン後・・生徒さん達とお茶会をした帰り道です・・・
吉祥寺には様々なお店があっていつも活気があふれています。。。
ヨガのお茶会は、、、
皆さんからのヨガの効果やプライベートなお話を聞かせて頂き・・・
本当に楽しい時間です。。。
色んな人と出会って自分は育てられていると感じ・・・
ヨガにくると楽しい・・と言うお言葉もいただき・・
また頑張れる力も得ることができました。。。
明日から6月・・・
また頑張ります!
吉祥寺カルチャーは、、、
「coppice」のB館、8階にございます。。。
講座名「スロー・ヨガ」
・水曜日クラス 15時~16時(担当・福地&第4週目は担当・清水)
・木曜日クラス(第1&第3木曜日)10時30分~11時30分(担当・清水)
明日(1日)は、木曜日クラスレッスン日です。
iPhoneから送信
ほっと一息つく夕方の時間・・・
このまま過ごしやすい季節が続いてほしい・・・
~月末のヨガレッスンのお知らせです ~
ららぽーと横浜「LaLa Club」クラスの皆様へ
30日の火曜日クラスは第5週目ですがレッスンございます。
31日、水曜日クラスはお休みになりますのでお間違えのないようお気をつけ下さい。
その他のレッスン、第5週目ですがレッスンございます。
・29日(月) ・伊勢原クラス(担当・清水)
・30日(火) ・武蔵小杉クラス(担当・清水)
・31日(水) ・センター南・港北クラス(担当・清水)
・吉祥寺クラス(担当・清水&補助・福地)
~ おまけフォト日記 ~
おろし蕎麦・・・
2ヶ月に一度・・・
福井市出身の同年代女子3人で思いっきり福井弁で話そうという会・・・
「いっ福の会」と称して集まっています・・・
「いっぷく」とは休憩の意味。
少し休憩致しましょう・・という時に ↓
「ちょっといっぷくしよっさ」と、福井ではいいます。
こちらの二人とは福井市内同じ地区に住んでいたというご縁・・・
福井と言えば・・・「おろし蕎麦」ですが・・・
この日食したおろし蕎麦は大根おろしが粗め・・
ぎょうさん食べてひっでえもんに美味しかった・・
帰宅後・・家族からは「けなるい」と言われました・・・
ちなみに・・・
一番好きな方言は・・「おちょきん」です。
(正座の意味)
ふるさとの言葉は心温まります・・
恵みの雨・・・・・
今日は涼しい横浜です。。。
明日はまた暑くなりそうで・・・
気温差が激しいと体調コントロールが大変です・・・
人間の身体は、気温や湿度や気圧・・・
自然の変化に対して敏感にかんじやすい・・・
自然は変えられない・・・
ならば・・・
ヨガの時間。。。
変化に対応できるカラダと心をつくっていきましょう。。。







5月なのに・・・暑いですね・・・
こんな日は・・木陰が気持ちいい・・・
ヨガの時間。。。
今月は、、、
しっかりとお腹と腰にチカラを集める呼吸法をとり入れながらポーズをとっています。。。
お腹や腰にチカラが集まると・・・・・
不思議と肩のチカラがぬけるんです。
ご自分の身体のリズムも調っていくのを感じてみて下さいね。
(お腹に異常がある方はご無理なさらずに・・)
~ おまけフォト日記~
先日、 六本木の国立新美術館で開催されていた草間彌生さんの「わが永遠の魂」をみてきました。
写真撮影許可されているスペースもありました・・・
近くでみると一つ一つ細かくかきこまれていて草間さんの力強さを感じ・・・元気でます!
肉声が聞ける音声ガイドが凄かった・・・
平和の為に・・88歳の今でも病と闘いながら描き続けている思いが伝わってきます。
レッスン後・・絶対に行きたいと思っていた「赤毛のアン」を観てきました。
人と人との繋がり、風景の美しさに感動します。
想像力豊かなアンの空想に心癒されます・・・
二子玉川の映画館・・・
屋上庭園にはトンボちゃん・・・
ちょっぴりアップ・・・↓
本物のトンボ・・・
週末は暑くなりそうです・・・・
もみじの若葉の先にゆらゆら揺らぐ・・赤い羽根の実をみつけました・・
翼果(よくか)とよばれる種子で、、、
羽の先端に種があって・・風に乗って空中へ飛んでいくそうです。。
青もみじが綺麗な季節・・・
この時期の緑は本当にキレイですよね・・・・・
~ 5月後半・レッスン担当変更のお知らせです ~
19日(金) ・センター南レッスン(清水 → 土肥になります)
23日(火) ・武蔵小杉レッスン(清水 → 福地になります)
24日(水) ・吉祥寺レッスン(清水 → 福地になります)
・センター南レッスン(担当・土肥&補助・清水)
31日(水) ・吉祥寺レッスン(担当・清水&補助・福地)
★ その他のレッスン、担当変更はございません。
5月後半・・・
横浜青葉・江田スタジオレッスン日は24日(水)&27日(土)です。
吉祥寺レッスン木曜日クラスは18日です。(担当・清水)
(水曜日クラスの方お振替できます)
ららぽーと横浜レッスン
・火曜日クラス 23日&30日(担当・清水)
・水曜日クラス 17日(担当・清水)
二子玉川・高島屋レッスン日は21日(日)です。
(担当・清水)
5月31日(水)は第5週目ですが、
センター南&吉祥寺レッスンはございます。
ららぽーと横浜レッスン(水曜日クラス)はお休みになります。
いつの間にか5月も後半・・・・・
あっという間・・・・・
先日、生徒さんとも話をしていて・・・
きっとこれから先の人生もあっというま・・・
人生を愉しめるよう元気でいる・・
その為にもヨガを続ける・・・
ヨガをしていると元気になるから!
5月後半もご自分のペースで頑張りましょう・・・
宜しくお願いします・・・
ナマステ
~ おまけフォト ~
母の日に・・・・・(嬉)
芽吹いたばかりの若葉が・・眩しい・・
すがすがしくて・・・いい季節ですよね・・・
道ばたのツツジも綺麗です・・・
〜5月前半ヨガレッスンのお知らせです〜
大型連休も終わり・・・
ヨガレッスンは5月7日から始まります。
7日(日) ・二子玉川・高島屋レッスン 10時30分~(担当・清水)
・伊勢原レッスン 14時~(担当・清水)
8日(月) ・伊勢原レッスン 10時30分~(担当は福地になります)
9日(火) ・ららぽーと横浜レッスン 10時30分~(担当・清水)
・武蔵小杉レッスン 19時分~(担当・清水)
10日(水) ・センター南港北レッスン 11時45分~(担当・清水)
・吉祥寺レッスン 15時~(担当・福地)
・横浜青葉・江田スタジオ 19時30分~(担当・清水)
12日(金) ・センター南港北レッスン 19時30分~(担当・清水)
13日(土) ・横浜青葉・江田スタジオ (担当・清水)
15時30分~ (初心者クラス)
16時50分~ (経験者クラス)
ヨガの時間。。。
GW、お休みのあとのヨガは・・・
より多くの効果が実感できます・・・
腰が軽くなる感じ・・・
呼吸が深くなる感じ・・・
気持ちも楽になる感じ・・・
ご自分のカラダと心に向き合ってみて下さいね・・・
今月も・・
自分のペースで・・
姿勢を正していきましょう。。。
ナマステ
レッスン先詳細&お問い合わせ先 ↓↓
http://blog.goo.ne.jp/yogasuki/e/b2ef39eafa64195ea2029bec150b450a
先日・・街でみつけた鯉のぼり・・
つかまえた・・・
今日はこどもの日・・・
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに母に感謝する」
ということを趣旨として、1948年に制定されたそうです。
母に感謝する日とは・・(知らなかった・・)
今日の横浜も快晴・・お洗濯日和です・・
ゆったりと流れる五十鈴川を眺めながら・・・
美味しい珈琲をいただける「五十鈴川カフェ」・・・
(息子夫婦・・)
レトロな雰囲気が抜群・・・
オススメです・・
五十鈴川は伊勢神宮を流れる神聖な川・・・
澄んだ清流をながめているだけでも癒されます・・・
お伊勢参りのあとは・・・
情緒ある景観も楽しむことができました・・・
伊勢駅前にある「さんどうテラス」の珈琲も美味しかったです・・・
連休後半は・・・
ゴールデンウイークに大掃除をするという生徒さんを見習って・・・
大掃除をしようと思います・・
穏やかな良い天気が続いています・・・・・
〜ヨガレッスンのお知らせです〜
ゴールデンウィークは、
5月6日(土)まですべてのレッスンお休みになります。
宜しくお願い致します。
〜清水洋美〜
若葉の季節・・・
息子夫婦も一緒に・・お伊勢参り・・・
外宮から内宮へ・・・
生徒さんから正しい参拝法や礼儀を教えていただいたので健やかにお参りできました。
(ありがとう)
木々の新緑の鮮やかさにも心癒されます。
池にうつる木々も美しいです・・・
神聖な川、五十鈴川で手を清めました。
自然の恵みを全身に感じながら・・・
思わず・・・何度も何度も深呼吸・・・
これもヨガ・・・
お伊勢参りはお願いごとではなく・・・
日々忘れがちな生きているそのものに感謝の気持ちをお伝えするところ・・・
空気が澄んでいる参道は、ほんとうに清々しい・・・
「一生に一度はお伊勢参り」