また今日も出張です。 今日は午後から。 山形のブログを見ていたら、山形の冷しラーメンが食べたくなって、この店に。
時間は二時前ですが、なかなかに混んでいる。それはそれは田舎なのに。 午前中の会議は蒸し暑く、だから冷しラーメン、冷し中華じゃ無いですから。
でも、店の中にはいったら心変わり。
この店の売りはつけそば
(同行者の頼んだつけソバ 熱もり)
普通もりで300gと麺量が多い 太麺と言っても、そんなに太くない。
に冷しラーメン。でも、店の中には、大きな煮干が積み上がっている。
初代まるしんら~めん(煮干)の醤油
細麺と書いてあるけど、中細麺というより普通の太さ。
麺の量は180gと多め
チャーシューも身厚の脂肪分多めの柔らかタイプ
スープは煮干しきつめだけど、「煮干し」で売っている店とは違い、通常の、昔ながらのラーメン

月曜日から泊まりだから、火曜日の早朝散歩話し。私は一人で沢山歩いたけどね。
水曜日、そして今朝と、朝から雨が続いている。いつものように、明るく成りつつあると、散歩に行きたくて起こす。
まずはアイフォンで天気予報を確認。降雨率80%
ダメだってばロッシ。でも、聞く耳持たず。小さいとき、矯正して前折れにしたから聞こえない?・・・・・な 訳 無いわな~
居間のカーテンを開けてみる、「ほらやっぱり雨で道路がビシャビシャだろ」
聞く耳持たず。
もっと横になっていたいけど、若水・お茶、一連の朝の慣例。
そしてロッシのドライフード。二日おきのステロイド剤入り。アトピーも気にならなくなった。
そしてロッシのドライフード。二日おきのステロイド剤入り。アトピーも気にならなくなった。
今週末、病院の美容院だね、ロッシ。
昨日、クレジットカードの明細が。大半は通勤の高速道路料金とガソリン代。
ガソリン代は、ハイオク12円、レギュラーは6円引きになっています、ここ大事です。
月に1,900円くらいが決済時に割引。
さてロッシ、4月27日の動物病院代金24,040円。美容室に8種混合ワクチンにフィラリアの代金。
5月25日の動物病院代金8,825円。これ、ロッシのホテル代金と美容室代金だね。
この1週間、梅雨の時期になった。梅雨入りしていたが、空梅雨だったのに。
でも、風通しの良い廊下がロッシの夜のベッドになっている。
今日も会議が長引き、土浦市が一時過ぎ。さて、どこで食事? 減量のために抜くか?
土浦市民文化センター前の大濱、暖簾は出ていないが、営業中。
個人の庭に駐車?白いキャディのSUVが駐まってるので、スペースが乏しい。
一応、駐車が可能かどうか店に入って確認。店の経営者の自宅のようだ。カウンターだけの小さな店。
シンプルなメニュー。基本、熊本ラーメン。裏メニューあり、つけ麺とか。
紅ショウガはあるが、高菜はない。
ここの売り、チーズラーメン700円。キクラゲ入りのトンコツラーメンに、チーズと海苔が目立つラーメン。
でも、臭いもきつく無いし、味も濃くはない。麺は低加水率の細麺だけど、博多トンコツラーメンほどは細くない。麺は固さを指定してないから、やや柔らかい。
これから人も来るし、忙しいから、替え玉なし。当然、ニンニクもなし。
昨晩は鵜の岬で泊まり、朝一番で水戸での会議。
朝、4時半から5時半までサンダルでの散歩で、足が痛い。
久しぶり、半年ぶり?のイチカワ。
いつも行列が長くて、待ってたら午後からの仕事に間に合わなくなるから自粛していた。
当初、山形の冷しラーメン? 月火と休業日。今日はハリケンか? 何と臨時休業。
時間は11時をチョイ過ぎ。
ダメもとでイチカワ 空いている。勿論、ワンロットではない。14番。
半になってぞろぞろ店内に。あれ、16番になっている。

黒、白、やはり、一番好きなS(塩)に味玉。
麺も綺麗に整列されて、久しぶりにいただきます。

七割食べ終えたところで150円用意して「和えだま」
間違って「味玉」なんて言ってしまい、直ぐに訂正!
「和えだま」
まぜまぜして、味玉を割って入れて!
最後は残しておいたスープを入れて完食!
ごちそうさまでした。もう、何も入らない!
朝、4時半から5時半までサンダルでの散歩で、足が痛い。
久しぶり、半年ぶり?のイチカワ。
いつも行列が長くて、待ってたら午後からの仕事に間に合わなくなるから自粛していた。
当初、山形の冷しラーメン? 月火と休業日。今日はハリケンか? 何と臨時休業。
時間は11時をチョイ過ぎ。
ダメもとでイチカワ 空いている。勿論、ワンロットではない。14番。
半になってぞろぞろ店内に。あれ、16番になっている。

黒、白、やはり、一番好きなS(塩)に味玉。
麺も綺麗に整列されて、久しぶりにいただきます。

七割食べ終えたところで150円用意して「和えだま」
間違って「味玉」なんて言ってしまい、直ぐに訂正!
「和えだま」
まぜまぜして、味玉を割って入れて!
最後は残しておいたスープを入れて完食!
ごちそうさまでした。もう、何も入らない!