今年もフルマラソンに挑戦して参りました。

いやぁ、このスタート前の緊張感は良いものです。

スタート時の大渋滞。

今年は景色を眺める余裕が少しありました。

参加者に評判の悪い高速道路コース

そして、6時間27分で無事完走。
一昨年、初参加で27キロ地点でタイムアウト。
悔しくて去年、57歳にして42.195km初完走。
そして今年、周りの心配をよそに58歳、魂の走りを見せる時がやってきました。

いやぁ、このスタート前の緊張感は良いものです。
参加者28000人
去年完走出来たので、スタート地点がおしりのJグループから少し前のHグループに昇進です。
先頭がスタートしてから40分後におしりがスタート出来るんですよ〰️
ハンデ無しだからタイムは後のひとが損してるの。んもう責任者出てこーい。

スタート時の大渋滞。
この日の横浜はコンサートやら日本シリーズやらイベントが多く外も大渋滞だったそう。

今年は景色を眺める余裕が少しありました。
この山下公園前には最後かっこよく戻って来ます。
最高に気分いいんだよなぁ。

参加者に評判の悪い高速道路コース
沿道の応援も無いし、ランナーの列だけが永遠と先まで見えて、一番苦しいのも相まり、あの世への道に見えます。実際ちょっといきそうだった。
あ、ここは楽しみもあります。
このマラソンを進めてくれ、自らも走者の女性とここで会えます。いい笑顔で励まされました。
(僕より1時間も前を走ってる折り返し走者)
今年は「6時間を切る」が目標でしたが、全然ダメダメ無理無理。
魔の30キロ地点で膝とつま先に激痛。
最後の関門2箇所は残り5分で通過でした。
でも、向上した事もありました。
ほら、たまに街なかをマジかよおいっていう
お爺さんランナーがゆっくり走ってる事あるでしょ?
まさにあの走法で休む事なくずっと走り続けることがでました。これ大きな進歩。

そして、6時間27分で無事完走。
今年も家族が中間とゴールに応援に来てくれて、労ってくれました。ありがとう。
カッコいいと言ってくれるのは、年にこれ一回です。でも嬉しい。
僕は昔からキツイの嫌いだったけど、
マラソンで自分の限界に挑戦する喜びを初めて知りました。
今日は仕事休んでベットの上でバラバラになっています。
来年もお爺さん走法で参加しちゃおうかなぁ〜
思いながら😊