旨いもの、おいしいもの好きのダンさんは、昨日夕方にブログを書き終わり
急遽、鹿島に行けなくなった無念さと、お腹がすいた事が重なり、
私の携帯に連絡して来ました~。前日仕事を休んだのでまだ会社にいたので
「飲める」と聞くと断る理由などない私は速攻OKです!(体調崩してたくせにね)
風邪ではなく熱中症のような感じなのか?、汗が出なくて体熱が体にこもっている
感じなんです。昨日もいつもより汗が出なくて、まだ本調子ではなかったのですが
「おいしいものを食べれば治るよ!」とダンさんに連れられるままに、錦糸町へ。
「虎」という中華料理のお店に行きました。
深川、門前仲町、東陽町にと、全部で4店お店があるようです。
この錦糸町のお店は、何年か前に知り合いが近くの病院に入院していた時に
立ち寄り、知ったお店です。
金曜の横浜は予約していないと混んでいて無理ですし、東京が勤務地の私たちは
横須賀線逆走!で、こちら方面にもテリトリーを持っていたりします(笑)。
店内は、私が大好きな虎の絵がたくさん。(何故か虎好きです☆)
「ほら、虎だぞっ!」…なんでダンさんがそう言うのか???なのですが、
でも、虎を見るとなんだか元気になれる気がして来ます。(やはり変な私)
昨日は、いつも注文する品をあえて外して、違うお料理で「夏バテ気味」に
効果ありそうな、香辛料や酢(クエン酸)・良質タンパク質・貝のタウリン
体を冷やす野菜等を考えて、このメニューを…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/41/076e53d8729f7fe6081874a290471dc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bd/5129fefacc6693cbc015d0bb4bc8a8c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/28/ad6f8fefc3ac6bc38eacbb27f5aa6ad3.jpg)
トマトサラダ・アサリとニラ炒め
手羽先の甘辛煮・ ソフトシェルの特製ソース掛け・ 豆腐の激辛石鍋
酢辣湯麺
この他写真を撮り忘れましたが「青菜とニンニク炒め」も食べました。
小皿で頼んで色々食品を摂りたかったのですが、さすがにお腹いっぱいです!
「激辛石鍋」は豚肉使用ですがチゲ鍋とは全然違います。香辛料が唐辛子でなく
ラー油とコチジャンな感じで、甘みのある辛さで野菜もたっぷり入っています。
少し酸味も感じましたので、お酢も入っていそうです。
「酢辣湯麺」はお酢が苦手なダンさんが唯一好んで食べられるお酢たっぷりの
料理です。お酢は疲労物質の乳酸を排出してくれますね!食べて良かった~!
食事をしたら、元気が出て来ました。体調も元に戻ったようで昨夜と今日は、
汗が出るようになって来ました。
「医食同源」中華料理は、やはり体の事を考えたお料理なのでしょう。
改めて昨日はそう思いました。
中華街までは・・・という東京方面な方は、このお店も行ってみて下さいね。
お値段もお手頃でおいしく頂けますよ。
*お土産もあります。(餃子・小龍包・豚角煮入り肉まんを息子に買いました)